ホーム防災・防犯防災防災ハザードマップ荒尾市総合防災ハザードマップ

ここから本文です。

荒尾市総合防災ハザードマップ

公開日:2023年2月17日

 荒尾市では、令和3年2月に新しく「荒尾市総合防災ハザードマップ」を作成しました。その後、令和3年度に水位周知河川以外における洪水浸水想定区域図が作成され、荒尾市内6河川を対象に洪水浸水想定区域の変更が行われております。ご確認の際は十分ご注意いただき、ご不明な点等ございましらた担当部署へお問い合わせください。

 

荒尾市総合防災ハザードマップ【地図情報】

洪水・土砂災害ハザードマップ

 掲載しておりますハザードマップ【2】,【3】,【4】,【5】,【6】,【9】,【10】,【11】,【13】,【14】,【15】につきましては、令和3年10月及び令和4年3月に水位周知河川以外の河川における洪水浸水想定区域が更新されたデータを反映したものとなっており、令和3年2月に本市が作成いたしました「荒尾市総合防災ハザードマップ」及び同封しております「全体版ハザードマップ」とは表示が異なる箇所がございます。

表:洪水・土砂災害ハザードマップ
地図データ 掲載地区 掲載ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ1

地図データ〈ハザードマップ1〉 (PDF 2.07MB)

荒尾地区、万田地区、万田中央地区

31ページ

32ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ2

地図データ〈ハザードマップ2〉 (PDF 1.95MB)

荒尾地区、万田地区、万田中央地区、中央地区、緑ケ丘地区、井手川地区、平井地区

33ページ

34ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ3

地図データ〈ハザードマップ3〉 (PDF 1.87MB)

緑ケ丘地区、平井地区

35ページ

36ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ4

地図データ〈ハザードマップ4〉 (PDF 1.85MB)

平井地区

37ページ

38ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ5

地図データ〈ハザードマップ5〉 (PDF 1.84MB)

荒尾地区、万田地区、中央地区、有明地区

39ページ

40ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ6

地図データ〈ハザードマップ6〉 (PDF 2.11MB)

中央地区、緑ケ丘地区、平井地区、八幡地区

41ページ

42ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ7

地図データ〈ハザードマップ7〉 (PDF 2.22MB)

緑ケ丘地区、平井地区、八幡地区、府本地区

43ページ

44ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ8

地図データ〈ハザードマップ8〉 (PDF 2.3MB)

平井地区、府本地区

45ページ

46ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ9

地図データ〈ハザードマップ9〉 (PDF 1.75MB)

荒尾地区、中央地区、桜山地区、有明地区、清里地区

47ページ

48ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ10

地図データ〈ハザードマップ10〉 (PDF 1.94MB)

中央地区、桜山地区、有明地区、清里地区、八幡地区

49ページ

50ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ11

地図データ〈ハザードマップ11〉 (PDF 1.75MB)

八幡地区

51ページ

52ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ12

地図データ〈ハザードマップ12〉 (PDF 2.09MB)

府本地区

53ページ

54ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ13

地図データ〈ハザードマップ13〉 (PDF 1.85MB)

有明地区、清里地区

55ページ

56ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ14

地図データ〈ハザードマップ14〉 (PDF 1.84MB)

清里地区、八幡地区

57ページ

58ページ

洪水・土砂災害ハザードマップ15

地図データ〈ハザードマップ15〉 (PDF 1.63MB)

八幡地区、府本地区

59ページ

60ページ

荒尾市総合防災ハザードマップにおける洪水浸水想定区域の変更

令和3年度に熊本県にて中小河川における洪水浸水想定区域図の作成され、荒尾市内6河川を対象に洪水浸水想定区域の変更が行われております。

詳細につきましては、以下の熊本県ホームページまたは荒尾市ホームページにてご確認ください。

高潮・津波ハザードマップ

防災重点ため池ハザードマップ

令和3年度に「防災重点ため池ハザードマップ」が新しく追加・公表されおております。詳しくは下記にてご確認ください。

荒尾市総合防災ハザードマップ【防災情報】

 冊子版へは役立つ防災情報を掲載しております。日頃から災害に対する準備や防災に関する知識を高め、災害発生時の対策を各自で行っておきましょう。また、防災カードも添付しておりますので、携帯電話等が使用不可となった場合に活躍します。備えておきましょう。

表:はじめにの各ページデータ
項目 PDFファイル(高解像度) PDFファイル(低解像度)

「総合防災ハザードマップ」の使い方

 

荒尾市の土地特性と災害特性

高解像度(PDF 約9MB) 低解像度(PDF 約2MB)

令和2年7月豪雨の被害状況

高解像度(PDF 約8MB)

低解像度(PDF 約2MB)

日頃から災害に備えましょう【P5からP8】(PDF 約3MB)

表:日ごろから災害に備えましょうの各ページデータ
項目 PDFファイル(高解像度) PDFファイル(低解像度)
日頃から災害に備えましょう~自分で守る(自助)~ 高解像度(PDF 約2MB) 低解像度(PDF 約2MB)
日頃から災害に備えましょう~地域で助け合う(共助)~ 高解像度(PDF 約2MB) 低解像度(PDF 約2MB)

避難について考えましょう【P9からP16】(PDF 約17MB) 

表:避難について考えましょうの各ページデータ
項目 PDFファイル(高解像度) PDFファイル(低解像度)
防災情報を収集しましょう 高解像度(PDF 約5MB) 低解像度(PDF 約2MB)
避難行動を考えておきましょう 高解像度(PDF 約8MB) 低解像度(PDF 約2MB)
避難所一覧 高解像度(PDF 約8MB) 低解像度(PDF 約2MB)

避難所生活について

 

男女共同参画の視点による防災

高解像度(PDF 約7MB) 低解像度(PDF 約2MB)

災害から身を守ろう

      ※「防災重点ため池ハザードマップ」につきましては、令和3年度に追加・公表されております。

        下記リンクからご確認ください。

        リンク:荒尾市防災重点ため池のハザードマップ公表について

表:災害から身を守ろうの各ページデータ
項目 PDFファイル(高解像度) PDFファイル(低解像度)
地震から身を守ろう 高解像度(PDF 約2MB) 低解像度(PDF 約2MB)
津波から身を守ろう/津波ハザードマップ 高解像度(PDF 約6MB) 低解像度(PDF 約2MB)
高潮から身を守ろう/高潮ハザードマップ 低解像度(PDF 約2MB)
ため池の決壊から身を守ろう/ため池ハザードマップ 高解像度(PDF 約8MB) 低解像度(PDF 約2MB)
風水害から身を守ろう 高解像度(PDF 約7MB) 低解像度(PDF 約2MB)
土砂災害から身を守ろう 高解像度(PDF 約1MB) 低解像度(PDF 約2MB)

役立つ防災知識(PDF 約8MB)

表:役立つ防災知識のページデータ
項目 PDFファイル(高解像度)  PDFファイル(低解像度)

Disaster Prevention for Foreign Residents(外国人住民のための防災)

 

知って得するピクトグラム!

高解像度(PDF 約8MB) 低解像度(PDF 約2MB)

裏表紙(PDF 約1MB)

防災カード

 災害発生時や避難時、長期の避難所生活においては、水没等の故障または充電切れにより、携帯電話が使用不可となることが想定されます。そのような場合でも、連絡先等がわかるよう「防災カード」へ記入し、携帯できるよう準備しましょう。

外部リンク 

 荒尾市内における土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の最新情報につきましては、熊本県ホームページにてご確認ください。

 

福岡県における洪水浸水想定区域の見直し

福岡県では、平成27年5月の水防法改正を受け、既設定の「計画規模降雨」を前提(レベル1)とした洪水浸水想定区域を、「想定最大規模降雨」を前提(レベル2)とした洪水浸水想定区域に見直されています。

公表される図面等に関しましては、以下の福岡県庁ホームページにてご確認ください。

洪水浸水想定区域は、区域作成の前提となる降雨が発生したときの浸水範囲及び浸水深などを示したものです。

表:福岡県における洪水浸水想定区域の見直し
  浸水想定区域作成の前提となる降雨 公表内容 

【既設定】

レベル1

計画規模

各流域で降った既往最大降雨を基に算出した、

河川改修計画を定める上で前提となる計画規模降雨

  • 浸水範囲
  • 浸水深さ

【新設定】

レベル2

想定最大規模 

他流域で降った既往最大降雨も加味して算出した、

想定最大規模の降雨

(既設定の区域の前提となる計画規模降雨を超えるもの)

  • 浸水範囲
  • 浸水深さ
  • 浸水継続時間
  • 家屋倒壊等氾濫想定区域

公表の内容について

公表される内容についての説明は、以下のとおりです。

表:公表内容の説明について
公表内容 詳細説明
浸水範囲 降雨に伴う破堤・越水・溢水によって浸水が想定される範囲 
浸水深さ 陸上の各地点で水面が最も高い位置にきたときの地盤面から水面までの高さ
浸水継続時間 浸水深が50センチメートルを最初に上回ってから、最終的に50センチメートルを下回るまでの時間

家屋倒壊等氾濫想定区域

想定される最大規模の洪水が発生した場合に、洪水時に家屋の流失・崩壊をもたらすような氾濫流や河岸浸食が発生するおそれがある範囲
アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる