新型コロナウイルス感染症に関する、荒尾市からのお知らせの主なものは以下のとおりです。詳細につきましては、各記事のリンクからご確認ください。
新着情報
新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養のしおり(熊本県ホームページ)(外部リンク)
- リスクレベルについて(サイト内リンク)
- 家族との食事は「新しい生活様式」で(サイト内リンク)
- 濃厚接触者となった方へ濃厚接触者の待機期間の短縮について(オミクロン株の特徴を踏まえた対応)(熊本県ホームページ)(外部リンク)
- みなし陽性の臨時的な措置について(熊本県ホームページ)(外部リンク)
- 【陰性証明は不要です】新型コロナウイルス感染症と診断された方等の職場復帰について(熊本県ホームページ)(外部リンク)
- お子様が新型コロナウイルスに感染した際の対応について(サイト内リンク)
- 基本的な感染防止対策の徹底を(サイト内リンク)
- マスク着用に関する国の基本的対処方針等の変更について(サイト内リンク)
- 感染防止対策の徹底について(サイト内リンク)
受診と検査について
発熱、のどの痛み等の症状がある場合
上記の症状がない場合(無症状)
備考 保健所からの指示がある場合は、その指示に従ってください。
感染者発生状況
ワクチン接種について
- 新型コロナワクチンの12歳以上の1・2回目接種(サイト内リンク)
- オミクロン株対応ワクチン接種(3回目から5回目)(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルスワクチン接種会場へのタクシー料金を助成します(サイト内リンンク)
- その他の新型コロナウイルスワクチンの情報(サイト内リンク)
市長メッセージ
有明圏域定住自立圏緊急共同メッセージ
市民の皆様へ
各種支援
- 住居確保給付金について
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯対象分)のご案内
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯対象分)のご案内
- 【ひとり親家庭等の皆さんへ】高校・大学等へ進学した児童への給付金
- 就学援助制度
人権への配慮について
その他
事業者の皆様へ
給付金・補助金・融資制度など
- 【事業者向け】原油等高騰対策がんばる支援金事業を実施します(サイト内リンク)
- 「荒尾市農水産業物価高騰対応支援金」を実施します(サイト内リンク)
- 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症関連支援事業一覧(サイト内リンク)
- 【事業主向け】新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金をご活用ください(サイト内リンク)
- 【小規模事業者持続化補助金】売上減少の認定書発行について(サイト内リンク)
- 【中小企業向け融資制度まとめ】新型コロナウイルス感染症対応の中小企業向け融資制度(サイト内リンク)
その他
- 【市内飲食店対象】熊本県感染防止対策認証制度等のご案内(サイト内リンク)
- 【令和4年度市内事業者向けヒアリング調査】ご協力のお礼と調査結果報告(サイト内リンク)
- 【厚生労働省からのお知らせ】妊娠中の女性労働者などへの配慮について(COVID-19)(サイト内リンク)
- 【中小企業特別相談窓口】新型コロナウイルス感染症に関する中小企業特別相談窓口を設置しました!(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る市民・事業者の皆様へのお願い(サイト内リンク)
施設・イベントに関する情報
保健・福祉に関する情報
- 新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険料の減免について(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に関する後期高齢者医療傷病手当金の支給について(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険傷病手当金の支給について(サイト内リンク)
- 荒尾市新型コロナウイルス感染症傷病給付金(個人事業主の方)(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症の影響によるDVや虐待の相談窓口のご案内(サイト内リンク)
- 高齢者医科健康診査(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により介護保険料の納付が困難な第一号被保険者への徴収猶予及び減免について(サイト内リンク)
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の被保険者資格証明書の取扱いについて(サイト内リンク)
税金に関する情報
- 新型コロナウイルス感染症の影響等により納税が困難な人に対する市税の猶予制度(サイト内リンク)
- イベントの中止等によるチケットの払い戻しを受けない場合の個人住民税の寄附金税額控除について(新型コロナウィルス感染症対策)(サイト内リンク)
上下水道料金に関する情報