実際の居住環境における魅力的な情報を発信します。
目次
あらお暮らしのポイント
- 移動手段は自家用車が基本です。
- 交通アクセスが良く、福岡市や熊本市まで通勤・通学も可能です。
- 市の中心部には、ショッピングモールや遊園地もそろっています。
- 家賃相場は都市圏に比べ非常に安価です。
- 医療施設も多く立地しています。
- 海や山など自然も多く、市街地もあることからほどよい田舎暮らしが送れます。
- 地域行事が盛んです。
- 子育て支援も充実しています。
住まいに関する支援
市内のあらお海陽スマートタウン分譲地情報や市内の空家の有効活用と適正な維持管理を目的とした各種支援制度等をご案内しています。
仕事に関する支援
市内に立地する多くの優れた企業の動画による紹介や荒尾玉名管内のハローワーク情報、新たに創業を予定している方等に向けた支援制度をご案内しています。
- ハローワーク玉名求人情報
荒尾市役所前にもハローワークの出張所がありますので、お気軽に相談できます。 - 荒尾市地域おこし協力隊募集
令和5年度は「デジタルデバイド分野」の募集を行っております。居住条件があり、大都市圏もしくは三大都市圏以外の政令指定都市(過疎地などの条件不利地域を除く)に居住の方のみです。居住条件に合っているか不明な方はお問い合わせください。 - あらおの企業動画配信(荒尾市企業PRチャンネル)
地元のたくさんの優れた企業情報を皆さまに知っていただくため、YouTubeにて雇用予定のある企業の動画配信しています。 - あらおのいきいき企業(市内企業紹介)
毎月発行している「広報あらお」内にて「あらおのいきいき企業」をご紹介しています。荒尾市内にある企業を広く市民の皆さんに知っていただき、若者の市内事業所への就職契機や職業選択の拡大へつなげることを目指しています。
地元就職を考えている学生の皆さんも必見です! - チャレンジプラザあらお(起業支援)
荒尾市では、新たに創業を予定している人や、新事業への挑戦を目指す起業家を支援するため、チャレンジプラザあらお(起業家支援センター)を開設しています。運営は商工会議所のため、人脈作りにももってこいです。同ページではその他企業支援のお知らせもありますので、ご覧ください。 - 荒尾市奨学金返済わか者就労支援事業補助金
市内の中小企業に就職し市内に居住する“わか者”を対象に、奨学金の返済額の一部を補助します。 - 荒尾市保育士家賃補助事業
待機児童の解消や保護者の方々が安心して子育てができる環境を整備するため、荒尾市で働く保育士の方に対して家賃補助を行っています。
結婚に関する支援
パートナーとの出会いの機会を希望される方に提供する結婚活動支援情報や、新たに結婚して新生活を開始された方に対する補助制度のご案内をしています。
- 結婚新生活支援事業補助金
例年10月ごろに、募集開始のお知らせを行います。条件は毎年異なりますので、ご注意ください。 - 結婚活動支援事業「KOIBANA」
KOIBANAの会員になりませんか?
KOIBANAでは年間を通して、会員を募集しております。
ご登録に際しては、
- 男女とも20歳以上であること。但し、学生は除くものとする。
- 組合構成する荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町(以下「構成市町」という。)に住所を有していること、若しくは構成市町に勤務していること、又は将来居住を希望していること。
など、条件がございますので、詳しくはKOIBANA入会ページをご覧ください。
会員限定の婚活イベントに参加できたり、お見合いのセッティングから婚活中の相談まで様々なサポートを受けられます。
ご興味がある方はぜひご登録、お願いします。
- 「まちのよかボス結婚相談所」
結婚相談所に登録する前にちょっと相談したいな、という方は「まちのよかボス」制度をご利用できます。
「まちのよかボス」とは、県が実施する研修を受講し、地域において結婚や子育て支援活動に意欲的に取り組む方々のことです。
詳細はPDFをご確認ください。
【まちのよかボス】結婚相談所 (JPG 324KB)
関連リンク
婚活専門サイトマリピタにて荒尾市が参加するKOIBANAの婚活支援事業が紹介されています。
マリピタのサイトと、KOIBANAの掲載記事は下記からご確認いただけます。
自治体の婚活支援 マリピタ
荒尾・玉名地域の婚活支援「KOIBANA」とは?