荒尾市の玄関口である荒尾駅周辺地域は、以前は商店街として賑わっていましたが、商業施設の廃業などにより人通りもまばらになってしまい、現在は空き店舗が増加してしまっています。
市では、あらお海陽スマートタウンのまちづくりに合わせ、当該地域と荒尾駅周辺地域の両拠点を回遊する人の流れを創出することで、賑わいの創出や滞在時間の延長による消費の拡大、荒尾駅の利用促進などにつなげ、エリア全体の価値を高めることを目指しています。
そこで、増加する空き店舗などの物件について、リノベーションという手法を用いることで付加価値を高め、飲食や小売りなどの対個人サービスをはじめ、サテライトオフィスなどを含めた事業者の誘致などを行い、賑わいの創出につなげるべく、本プロジェクトを実施します。
初年度となる令和5年度には、リノベーションという手法の地域内での展開可能性や商業展開の可能性について検証することとしています。
プロジェクトの進捗状況について、以下のとおりお知らせします。
空き店舗リノベーション
荒尾駅から荒尾駅停車場線にかけてのエリアに存在する空き店舗(荒尾市万田1560-5/旧大石たばこ)において、実際にリノベーションを行います。
リノベーションの過程では、地域住民や創業希望者などに向けたワークショップや内覧会を行い、今後の展開に向けた機運の醸成を図ります。
日程 | 時間 | 内容 | 当日の状況 |
---|---|---|---|
7月22日(土曜日) | 午前10時から正午 |
プロジェクトの概要説明 ワークショップ(解体) |
|
8月6日(日曜日) | 午前10時から正午 | ワークショップ(解体) | |
9月3日(日曜日) | 午前10時から正午 | ワークショップ(内装) | |
10月1日(日曜日) | 午前10時から正午 | ワークショップ(内装) | |
11月5日(日曜日) | 午前10時から正午 |
内覧会 まちづくりに関するゲストトーク |
|
12月3日(日曜日) | 午前10時から正午 | ワークショップ(仕上げ) | |
1月21日(日曜日) | 午前10時から正午 |
内覧会 まちづくりに関するゲストトーク |
ワークショップの様子を動画にまとめました
ワークショップや内覧会へのご参加は、以下のフォームからお申し込みください。
第4回ワークショップ申込みフォーム
テスト販売会
リノベーションが終了し次第、飲食や小売りなどのチャレンジショップを期間限定で開設し、事業性などについてテストマーケティングを実施します。
創業希望者を対象にする予定ですが、募集方法等については改めてご案内します。
空き店舗所有者等意向調査
空き店舗の現状について現地調査を行います。
調査においては、賃貸借の状況や課題などについて所有者の皆様にヒアリングをさせていただきます。
市職員が訪問しますので、お伺いした際は、ご協力のほどよろしくお願いします。