ホームお知らせ市政情報選挙・議会・監査令和6年3月24日執行 熊本県知事選挙

ここから本文です。

令和6年3月24日執行 熊本県知事選挙

2024年3月10日

 投票日・時間

令和6年3月24日(日曜日)午前7時から午後8時

投票日当日の投票所(23か所)

投票日当日は、各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所でのみ投票できます。

投票できる人

次の要件を全て満たす人が投票できます。

  • 平成18年3月25日以前に生まれていること(投票日当日までに満18歳となること)
  • 荒尾市の選挙人名簿に登録されていること(注釈)
  • 日本国民であること
  • 選挙権を停止されていないこと

注釈
荒尾市の選挙人名簿に登録されるには、荒尾市で住民票を作成した日(転入の届け出をした日)から令和6年3月6日までに3か月以上引き続き住民登録があり日本国民であることが必要です。

県外に転出した人は投票できません。
県内の他市区町村に転出した人は、転出先の選挙人名簿に登録されていなければ、荒尾市で投票できる場合がありますので、選挙管理委員会へお問い合わせください。

投票所入場券

投票所入場券は、1人1枚ずつ郵送しますので、投票日には入場券を持って投票所にお越しください。
投票所入場券については、3月6日(水)から数日に分けて郵送されます。
投票所入場券を忘れたり紛失された人、届かない人は投票所で係員に申し出てください。再発行して投票できます。

期日前投票

上記の投票日当日に仕事やレジャーなどで投票所へ行くことができないと見込まれる人は、期日前投票ができます。
「投票所入場券」裏面の期日前投票宣誓書を事前に記入をお願いします(受付が早く済みます。)。

期間

令和6年3月8日(金曜日)から3月23日(土曜日)

場所・時間

  • 荒尾市役所 1階11号会議室 午前8時30分から午後8時
  • ゆめタウンシティモール 2階シティホール 午前10時から午後7時

不在者投票は荒尾市役所のみで受け付けています。 

前回の選挙の混雑状況

期日前投票

令和2年3月22日熊本県知事選挙期日前投票数(市役所) (PDF 120KB)

令和2年3月22日熊本県知事選挙期日前投票数(シティモール) (PDF 97.3KB)

前回の選挙では、市役所、シティモールともに期日前投票の最終日に近づくほど混雑しました。

(参考)前回の選挙の当日混雑状況について

令和2年3月22日熊本県知事選挙当日混雑状況 (PDF 63KB)

前回の選挙では、午前10時から11時が混雑しました。

選挙速報

選挙公報

令和6年3月24日執行 熊本県知事選挙に係る選挙公報について(熊本県ホームページ)
選挙公報は投票日の2日前までに全世帯に配ります。   
お手元に届くまでしばらく時間がかかりますが、ご了承ください。

不在者投票

滞在先(市外)での不在者投票

選挙期間中、仕事や旅行などで市外に滞在している人は滞在先で不在者投票ができます。

郵送請求の際の投票方法

  1. 荒尾市選挙管理委員会に不在者投票請求書兼宣誓書を郵送してください。
    請求書様式と記入例を、下記リンクからダウンロードできます。
    不在者投票宣誓書(R6県知事選挙) (PDF 119KB)
  2. 荒尾市選挙管理委員会から請求者へ投票用紙など必要書類を滞在先に郵送します。
  3. 届いた書類一式をそのまま滞在先の最寄りの選挙管理委員会へ持参し、投票を行います。自宅で投票用紙に記入したり、不在者投票証明書の封筒を開封すると、投票ができなくなりますのでご注意ください。
  4. 投票用紙は、不在者投票を行った選挙管理委員会から荒尾市選挙管理委員会へ速達で郵送されます。

上記1から4まで終えて、投票用紙が投票日当日までに荒尾市選挙管理委員会へ届く必要があります。
郵便にかかる時間も考慮して、早めに申請と投票をお願いします。

オンライン請求の際の投票方法

  1. 国が運営するマイナポータルぴったりサービスから荒尾市選挙管理委員会へ電子申請を行ってください。
    備考 詳細は下記リンクから確認できます。
    ぴったりサービスを利用する不在者投票の手続きについて(サイト内リンク)
  2. 荒尾市選挙管理委員会から請求者へ投票用紙など必要書類を滞在先に郵送します。
  3. 届いた書類一式をそのまま滞在先の最寄りの選挙管理委員会へ持参し、投票を行います。自宅で投票用紙に記入したり、不在者投票証明書の封筒を開封すると、投票ができなくなりますのでご注意ください。
  4. 投票用紙は、不在者投票を行った選挙管理委員会から荒尾市選挙管理委員会へ速達で郵送されます。

郵便請求と同様に投票用紙が投票日当日までに荒尾市選挙管理委員会へ届く必要があります。

不在者投票できる期間

令和6年3月8日(金曜日)から3月23日(土曜日)まで

受付時間

午前8時30分から午後8時まで
ただし、滞在先の市区町村で選挙が執行されていない場合は、土日及び執務時間外は投票できませんので、ご注意ください。

滞在先の選挙管理委員会から荒尾市選挙管理委員会へ不在者投票用封筒及び投票用紙が郵送されます。
投票済みの投票用紙が令和6年3月24日までに荒尾市選挙管理委員会に届かない場合は投票は無効となりますので、手続きはお早めにお願いします。

病院・老人ホームなどでの不在者投票

都道府県の選挙管理委員会が指定している病院や施設に入院、入所している人は不在者投票ができます。
お早めに病院や施設の職員にお問い合わせください。

荒尾市内で不在者投票ができる病院・施設

  • 医療法人洗心会 荒尾こころの郷病院
  • 医療法人洗心会 荒尾中央病院
  • 荒尾市立有明医療センター
  • 介護老人保健施設 慈眼苑
  • 医療法人杏林会 新生翠病院
  • 特別養護老人ホーム 白寿園
  • 特別養護老人ホーム ユニット型白寿園
  • 介護老人保健施設 平成ドリーム館

指定病院・施設の方へ

請求書様式は下記からダウンロードできます。

 指定病院・施設用不在者投票請求書 (DOCX 17.7KB)

(記入例)指定病院・施設用不在者投票請求書 (PDF 96.5KB)

指定病院・施設用不在者投票依頼書 (DOCX 27.3KB)

(記入例)指定病院・施設用不在者投票依頼書 (PDF 70.6KB)

 

郵便等による不在者投票

選挙管理委員会から郵便等投票証明書の交付を受けている人は、自宅等で郵便等による不在者投票ができます。
詳しくは投票方法について(サイト内リンク)をご確認ください。

選挙期間中に18歳になるが、投票する時点では、まだ17歳の人

投票当日には満18歳となり選挙権を持つ人でも、満18歳になっていない時点では期日前投票ができません。該当する人は、投票日当日に投票所で投票する方法のほか、不在者投票をすることができます。
詳しくは選挙管理委員会にお問い合わせください。

 開票

令和6年3月24日(日曜日) 午後9時から
荒尾市民体育館(住所:荒尾市荒尾4051番地)

関連リンク

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ