ホームくらし・手続きし尿汲取り・浄化槽浄化槽浄化槽および生ごみ処理機器の設置補助

ここから本文です。

浄化槽および生ごみ処理機器の設置補助

2022年4月12日

荒尾市では、浄化槽および生ごみ処理機器(コンポスト式、電気式)の設置をされる人を対象に補助金を交付しています。補助金の交付にあたってはいろいろな条件がありますので、詳しくは下記の説明をご確認いただくか、環境保全課までお問い合わせください。

 

浄化槽の設置補助金

「浄化槽」を設置される人に補助金を交付します。

小エビやハヤが元気よく泳ぐ小川、ホタルやトンボが飛びかう緑豊かな水辺、あるいは白浜青松の海辺など、私たちを古くからはぐくんできた自然環境が、私たちの周囲から姿を消しつつあります。これらのよりよい水辺環境を保全するためには、川や水を汚す大きな原因となってきている生活排水対策が必要となっています。

1.浄化槽とは

浄化槽とは、ミニ下水道と呼ばれ、公共下水処理場と同等の性能を持ち、し尿と生活排水(台所・風呂・洗濯等の排水)を合わせて処理し、汚濁量を単独処理浄化槽の8分の1に減らして、川や海をきれいにします。

2.補助の対象となるのは

補助金交付の対象となるのは、公共下水道の事業認可区域以外の地域に「浄化槽」を設置する場合です。ただし、専用住宅(小規模店舗等を併設した住宅を含む。)及び自治公民館に限ります。

荒尾市公共下水道事業認可区域調査依頼票(WORD 約17KB)

3.補助金の額は

表:補助金の額
項目 浄化槽の規模(人槽) 限度額
浄化槽 5人 332千円
6から7人 414千円
8人以上 548千円
BOD除去能力に関する高度処理型の浄化槽 5人 489千円
6から7人 654千円
8人以上

903千円

※専用住宅に設置する浄化槽の人槽については、10人を上限となります。

※浄化槽の設置にみなし浄化槽の撤去を伴う場合は、上記の表の限度額に90,000円を加算となります。

4.本制度の申請時期は

毎年4月1日以降に新たに「浄化槽」を設置される場合で、すでに設置されたものは対象となりません。

5.補助枠は

国、県および市の予算枠もありますので、なるべく早めに申し込んでください。

6.浄化槽設置補助申請様式について

7.維持管理について

浄化槽の設置者(管理者)は、浄化槽法により定期的な維持管理(保守点検、清掃)と法定検査が義務づけられています。

8.住宅に設置する浄化槽の処理対象人員算定における緩和措置について

以下の条件を満たす場合、浄化槽の処理対象人員を5人とすることができます。

  1. 台所および浴室がそれぞれ1箇所以内であること
  2. 実居住人員および将来の居住人員見込みが5人以下であること
  3. 使用水量の見込みが1日あたり1000リットル以下であること
  4. 住宅の延べ面積(増築または改築を行う場合は、当該工事後の延べ面積)が200平方メートル以内であること

生ごみ処理機器設置補助金

コンポスト式及び電気式の生ごみ処理機器を設置される人に補助金を交付します。
各家庭から排出される生ごみを堆肥化するため、生ごみ処理機器を購入する市民に対し、補助金を交付することにより、機器の設置を促進し、生ごみの再利用を図るとともに、市民のごみ再利用意識の高揚およびごみの減量化を促進することを目的としています。
平成14年度からコンポスト式生ごみ処理容器及び電気式生ごみ処理機について設置補助を行っています。

1.補助金交付の条件

補助金の交付を受けるにあたっては、下記のような条件があります。

  1. 市内に住所を有し、居住されている世帯主
  2. 市税を滞納していない
  3. 市内に店舗を有する事業者から購入した処理機器を設置すること
  4. 以前補助金を受けたことがある世帯は、直近の補助金交付決定日から5年以上経過していること
  5. 一般家庭用に使用する世帯(業務用は対象外)
  6. 処理機器を有効に活用し、生ごみの減量化やリサイクル事業等、本市の施策にご協力いただける世帯
  7. 利用状況についてアンケート調査を協力していただける世帯

コンポスト式生ごみ処理容器と電動式生ごみ処理機とでは、補助金額等が若干異なります。

コンポスト式生ごみ処理容器

表:コンポスト式生ごみ処理容器補助金額等の概要
項目 内容
補助金額 本体価格の2分の1 ただし、4,000円を上限とします(補助額に100円未満の端数があるときは、当該端数を切り捨てた額)。なお、購入先は荒尾市内の店舗に限ります。
1世帯あたりの補助基数 1世帯に2基まで
補助基数 予算の範囲内で補助金を交付します。

電気式生ごみ処理機

表:電動式生ごみ処理機補助金額等の概要
 項目  内容
補助金額  購入価格(税抜き)の2分の1とし、30,000円を上限として交付します。(補助額に100円未満の端数があるときは、当該端数を切り捨てた額)。なお、購入先は荒尾市内の店舗に限ります。
 
補助基数 予算の範囲内で補助金を交付します。

生ごみ処理機器設置補助金交付申請書について

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ