事業所指定の基準等
1.実施サービス一覧について
2.事業所指定基準について
訪問型サービス
通所型サービス
3.緩和型サービスにおける事業所指定基準の解釈について
参考 委託のサービスについて
通所型サービスCの詳しい内容は、下記リンク先をご確認ください。
荒尾市総合事業の「通所型サービスC(からだ元気教室)」について(サイト内リンク)
申請手続きの対象
総合事業を実施しようとする場合、指定を受ける必要があります。事業を実施する予定月の2か月前の末日までに指定申請手続きを行ってください。
指定に係る様式について
指定申請書様式
- 申請書類提出一覧表(訪問型サービス) (PDF 89.2KB)
- 申請書類提出一覧表(通所型サービス) (PDF 95KB)
- チェックリスト (XLSX 37.2KB)
- 別紙様式第3号(4) 指定申請書 (XLSX 33.9KB)
- 別紙様式第3号(5) 指定更新申請書 (XLSX 27.7KB)
- 様式2 設備一覧 (XLS 28KB)
- 様式3-1 管理者経歴書 (XLS 32KB)
- 様式3-2 サービス提供責任者(訪問事業責任者)経歴書 (XLS 31KB)
- 別紙50 体制等に関する届出書 (XLSX 24.8KB)
- 別紙1-4 体制状況一覧表及び添付書類一式(訪問型・通所型) (XLSX 157KB)
- 付表第3号(1) 記載事項(訪問型サービス) (XLSX 25.8KB)
- 付表第3号(2) 記載事項(通所型サービス) (XLSX 46.8KB)
標準様式
- 標準様式1-1 勤務表 訪問型サービス (XLSX 106KB)
- 標準様式1-2 勤務表 通所型サービス (XLSX 304KB)
備考 事業ごと(現行相当及びA型)に現時点の予定にて作成のこと - 標準様式2 平面図 (XLSX 12.1KB)
- 標準様式3 設備等一覧表 (XLSX 13.1KB)
- 標準様式4_利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (XLSX 11.3KB)
- 標準様式5_誓約書 (XLSX 13KB)
参考資料
- 契約書(訪問型サービスA・通所型サービスA)(WORD 約38KB)
- 重要事項説明書(訪問型サービスA)(WORD 約64KB)
- 重要事項説明書(通所型サービスA)(WORD 約72KB)
- 運営規定(訪問型サービスA)(WORD 約21KB)
- 運営規定(通所型サービスA)(WORD 約20KB)
備考
現行相当については、各事業所作成分の「介護予防訪問介護・介護予防通所介護」の標記を「第1号訪問事業(介護予防訪問介護相当)・第1号通所事業(介護予防通所介護相当)」に改めるなどして対応してください。
変更届及び廃止・休止・再開届
- 別紙様式第3号(1) 変更届出書 (XLSX 20.8KB)
- 変更届必要添付書類 (PDF 96.4KB)
- 別紙様式第3号(2) 再開届出書 (XLSX 19KB)
- 別紙様式第3号(3) 廃止休止届出書 (XLSX 21.9KB)
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出について
提出が必要な場合について
原則として、新たに加算等を算定する場合や、算定する加算等の区分変更がある場合に届出が必要となります。また加算等を算定しなくなった場合は、「加算なし」として届出が必要となります。
備考
令和6年度の介護報酬改定における経過措置終了に伴う体制届については、
【介護事業所向け】令和6年度介護報酬改定における経過措置終了に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出について
をご覧ください。
提出期限
各月15日までに変更の届出を提出した場合は翌月から、16日以降の提出の場合は翌々月からの算定となります。
体制届に必要な書類について
体制届に必要な書類は「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」です。算定する加算等によっては、添付書類が必要です。必要な書類については、下記の「添付書類一式」に格納している「チェックリスト」をご確認ください。なお、介護給付費算定に係る体制等状況一覧表は、下記の添付書類一式に格納しています。
サービスコード
令和7年(2025年)4月以降提供分の荒尾市介護予防・日常生活総合事業サービスコード表(確定版)
令和7年3月28日、厚生労働省から「介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表」確定版の送付がありました。以下のとおり、確定版を記載します。(暫定版と変更なし)
- A2 訪問型サービス(現行相当)サービスコード表 (PDF 64.1KB)(令和6年6月分以降対応と変更あり)
- A3 訪問型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 28.7KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
- A6 通所型サービス(現行相当)サービスコード表 (PDF 74.8KB)(令和6年6月分以降対応と変更あり)
- A7 通所型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 29.3KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
- 介護予防ケアマネジメントサービスコード表 (PDF 26.8KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
単位数表マスタ(令和7年4月以降対応)(確定版)
令和7年3月28日、厚生労働省から「介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表」確定版の送付がありました。以下のとおり、確定版を記載します。(暫定版と変更なし)
介護報酬改定に伴う、単位数、コードの追加、変更、訂正になります。
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。
令和6年(2024年)6月以降提供分の荒尾市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
- A2訪問型サービス(現行相当)サービスコード表 (PDF 64.5KB)(令和6年4月分以降対応と変更あり)
- A3 訪問型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 28.7KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
- A6通所型サービス(現行相当)サービスコード (PDF 80.3KB) (令和6年4月分以降対応と変更あり)
- A7 通所型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 29.3KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
- 介護予防ケアマネジメントサービスコード表 (PDF 30.4KB) (令和6年4月分以降対応と変更なし)
単位数表マスタ(令和6年6月以降対応)
介護報酬改定に伴う、単位数、コードの追加、変更、訂正になります。
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。
令和6年(2024年)4月以降提供分の荒尾市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
- A2訪問型サービス(現行相当)サービスコード表 (PDF 60.3KB)
- A3 訪問型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 28.7KB)
- A6通所型サービス(現行相当)サービスコード (PDF 132KB)(令和6年4月25日修正)
- A7 通所型サービス(緩和型)サービスコード表 (PDF 29.3KB)
- 介護予防ケアマネジメントサービスコード表 (PDF 30.4KB)
単位数表マスタ(令和6年4月以降対応)
介護報酬改定に伴う、単位数、コードの追加、変更、訂正になります。
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。
備考 令和6年4月26日修正しています。
令和4年(2022年)10月以降提供分の荒尾市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
- A2訪問型サービス(現行相当)(令和4年(2022年)10月以降) (PDF 81.9KB)
- A3 訪問型サービス(緩和型)(備考 変更なし) (PDF 48.5KB)
- A6通所型サービス(現行相当)(令和4年(2022年)10月以降) (PDF 100KB)
- A7 通所型サービス(緩和型)(備考 変更なし) (PDF 48.8KB)
- 介護予防ケアマネジメントサービスコード表 (PDF 30.4KB)
単位数表マスタ
介護報酬改定に伴う、単位数、コードの追加、変更、訂正になります。
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。
令和3年(2021年)4月以降提供分の荒尾市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
- A2訪問型サービス(現行相当)(令和3年(2021年)4月以降)(PDF 約85KB)
- A3訪問型サービス(緩和型)(令和3年(2021年)4月以降)(PDF 約49KB)
- A6通所型サービス(現行相当)(令和3年(2021年)4月以降)(PDF 約103KB)
- A7通所型サービス(緩和型)(令和3年(2021年)4月以降)(PDF 約49KB)
- 介護予防ケアマネジメント(令和3年(2021年)4月以降)(PDF 約50KB)
単位数表マスタ
(令和3年4月の介護報酬改定に伴う、単位数、コードの追加、変更になります。)
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。
令和3年(2021年)3月提供以前の荒尾市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表
- A1 訪問型サービス(現行相当)(PDF 約105KB)
- A2 訪問型サービス(現行相当)(PDF 約85KB)
- A3 訪問型サービス(緩和型)(PDF 約54KB)
- A5 通所型サービス(現行相当)(PDF 約105KB)
- A6 通所型サービス(現行相当)(PDF 約98KB)
- A7 通所型サービス(緩和型)(PDF 約54KB)
現行相当のサービスは、みなし指定事業所は、A1・A5を使用します。みなし指定以外の事業所は、A2・A6を使用します。緩和型サービスは全指定事業所共通となります。
単位数表マスタ
(令和2年7月の豪雨災害に伴う、減免コードの追加になります。)
ファイル形式は、そのまま保存のうえ、各事業所の請求システムへの取り込みをお願いします。