ホームくらし・手続き(てつづき)施設(しせつ)案内(あんない)予約(よやく)その他(そのた)施設(しせつ)市民(しみん)サービスセンター(ゆめタウンシティモール2(かい))

ここから本文(ほんぶん)です。

市民(しみん)サービスセンター(ゆめタウンシティモール2(かい))

公開(こうかい)():2023(ねん)5月(ごがつ)11(にち)

土日(どにち)祝日(しゅくじつ)(よる)7()まで開い(ひらい)ていて便利(べんり)です

市民サービスセンターの様子の写真2.JPG

 

(きゅう)(しょ)()

年末年始(ねんまつねんし)(12月(じゅうにがつ)29(にち)から1月(いちがつ)3(にち)まで)

備考(びこう) ただし、機器(きき)定期(ていき)点検(てんけん)などメンテナンス作業(さぎょう)行う(おこなう)ため、臨時(りんじ)(きゅう)(しょ)することがあります。

 

開所(かいしょ)時間(じかん)

午前(ごぜん)10()30(ふん)から午後(ごご)7()まで

 

業務(ぎょうむ)内容(ないよう)

 各種(かくしゅ)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)

(ひょう): 各種(かくしゅ)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)について
番号(ばんごう) 項目(こうもく) 内容(ないよう) 
1

住民(じゅうみん)(ひょう)関係(かんけい)

住民(じゅうみん)(ひょう)謄本(とうほん)抄本(しょうほん)(じょ)(ひょう)写し(うつし)記載(きさい)事項(じこう)証明(しょうめい)(とう)交付(こうふ)

2

戸籍(こせき)関係(かんけい)

戸籍(こせき)謄本(とうほん)抄本(しょうほん)除籍(じょせき)謄本(とうほん)抄本(しょうほん)()(ひょう)写し(うつし)交付(こうふ)

3

印鑑(いんかん)登録(とうろく)関係(かんけい)

印鑑(いんかん)登録(とうろく)(しょう)印鑑(いんかん)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)印鑑(いんかん)登録(とうろく)廃止(はいし)手続き(てつづき)

4

(ぜい)証明(しょうめい)関係(かんけい)

  • 所得(しょとく)課税(かぜい)証明(しょうめい)(しょ)(法人(ほうじん)名義(めいぎ)(ぶん)()申告(しんこく)(ぶん)除く(のぞく))
  • 固定(こてい)資産(しさん)(ぜい)証明(しょうめい)(しょ)(()資産(しさん)証明(しょうめい)死亡(しぼう)(しゃ)名義(めいぎ)(ぶん)除く(のぞく))
  • 納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)(滞納(たいのう)のない証明(しょうめい)(しょ)含む(ふくむ))
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)(ぜい)納付(のうふ)証明(しょうめい)(しょ)
  • 軽自動車(けいじどうしゃ)(ぜい)車検(しゃけん)(よう)納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)

備考(びこう) 納付(のうふ)状況(じょうきょう)(近日(きんじつ)(ちゅう)納付(のうふ)された(ひとし))などにより発行(はっこう)できない場合(ばあい)もありますので、事前(じぜん)にご確認(かくにん)ください

5

年金(ねんきん)はがきの証明(しょうめい)

(現況(げんきょう)(とどけ)身上(しんじょう)報告(ほうこく)(しょ))

一般(いっぱん)旅券(りょけん)(パスポート)の申請(しんせい)受付(うけつけ)交付(こうふ)

受付(うけつけ)時間(じかん)

  • 申請(しんせい):午前(ごぜん)10()30(ふん)から午後(ごご)4()30(ふん)まで 備考(びこう):土曜日(どようび)日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)不可(ふか)
  • 交付(こうふ):午前(ごぜん)10()30(ふん)から午後(ごご)7()まで 備考(びこう):土曜日(どようび)日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)()

申請(しんせい)方法(ほうほう)などは下記(かき)リンクをご確認(かくにん)ください

マイナンバーカード出張(しゅっちょう)窓口(まどぐち)

  • マイナンバーカードの申請(しんせい)
  • マイナンバーカードの更新(こうしん)
  • マイナンバーの券面(けんめん)書換(かきかえ)
  • マイナンバーカード交付(こうふ)
  • マイナンバーカードの暗証(あんしょう)番号(ばんごう)設定(せってい)

詳細(しょうさい)下記(かき)リンクをご確認(かくにん)ください

広報(こうほう)あらお、ごみ・リサイクル年間(ねんかん)カレンダー、その他(そのた)各種(かくしゅ)パンフレット(とう)配布(はいふ)

市民(しみん)サービスセンターでは、住民(じゅうみん)異動(いどう)(とどけ)および戸籍(こせき)(とどけ)受け付け(うけつけ)ていません。また、戸籍(こせき)証明(しょうめい)住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)(とう)郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)受け付け(うけつけ)、マイナンバー制度(せいど)による通知(つうち)カードおよび個人(こじん)番号(ばんごう)カードの交付(こうふ)については取り扱っ(とりあつかっ)ておりません。
郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)下記(かき)リンクをご確認(かくにん)ください

(ぜい)使用(しよう)(りょう)(とう)納付(のうふ)

  • ()県民(けんみん)(ぜい)
  • 固定(こてい)資産(しさん)(ぜい)
  • 軽自動車(けいじどうしゃ)(ぜい)
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)(ぜい)
  • 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)保険(ほけん)(りょう)
  • 介護(かいご)保険(ほけん)(りょう)
  • 住宅(じゅうたく)家賃(やちん)
  • 保育(ほいく)(りょう)
  • 放課後(ほうかご)児童(じどう)クラブ施設(しせつ)使用(しよう)(りょう)
  • (うえ)下水道(げすいどう)(りょう)(とう)

備考(びこう) 納期(のうき)(ない)納付(のうふ)(しょ)(使用(しよう)期限(きげん)(ない)督促(とくそく)(じょう)含む(ふくむ))を持参(じさん)された場合(ばあい)限り(かぎり)ます。    

医療(いりょう)()助成(じょせい)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

  • 子ども(こども)医療(いりょう)()助成(じょせい)
  • ひとり(おや)家庭(かてい)(とう)医療(いりょう)()助成(じょせい)
  • 重度(じゅうど)心身(しんしん)障害者(しょうがいしゃ)医療(いりょう)()助成(じょせい)

備考(びこう) 必ず(かならず)受給(じゅきゅう)資格(しかく)(しゃ)(しょう)持参(じさん)してください。

70(さい)以上(いじょう)高齢(こうれい)(しゃ)のバスの福祉(ふくし)特別(とくべつ)乗車(じょうしゃ)(しょう)交付(こうふ)

詳しい(くわしい)内容(ないよう)については下記(かき)リンクをご確認(かくにん)ください

 

下記(かき)業務(ぎょうむ)につきましては、担当(たんとう)()よりも手続き(てつづき)(とう)日数(にっすう)要し(ようし)ます。

複合(ふくごう)検診(けんしん)申込(もうしこみ)(しょ)受付(うけつけ)

移住(いじゅう)促進(そくしん)補助(ほじょ)(きん)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)関係(かんけい)書類(しょるい)(ぜい)関係(かんけい)書類(しょるい)除く(のぞく))の送付(そうふ)(さき)変更(へんこう)(とどけ)受付(うけつけ)

国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)資格(しかく)喪失(そうしつ)(とどけ)受付(うけつけ)

国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)(とう)(さい)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)(けん)高齢(こうれい)受給(じゅきゅう)(しゃ)(しょう)
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)限度(げんど)(がく)適用(てきよう)標準(ひょうじゅん)負担(ふたん)(がく)減額(げんがく)認定(にんてい)(しょう)
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)限度(げんど)(がく)適用(てきよう)認定(にんてい)(しょう)
  • 特定(とくてい)疾病(しっぺい)療養(りょうよう)受給(じゅきゅう)(しゃ)(しょう)

後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)高額(こうがく)療養(りょうよう)()支給(しきゅう)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)保険(ほけん)登録(とうろく)情報(じょうほう)変更(へんこう)(とどけ)受付(うけつけ)

  • 高額(こうがく)医療(いりょう)()振込(ふりこみ)(さき)口座(こうざ)変更(へんこう)(とどけ)
  • 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)保険(ほけん)に関する(にかんする)書類(しょるい)送付(そうふ)(さき)変更(へんこう)(とどけ)

後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)(とう)(さい)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

  • 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)
  • 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)限度(げんど)(がく)適用(てきよう)標準(ひょうじゅん)負担(ふたん)(がく)減額(げんがく)認定(にんてい)(しょう)
  • 後期(こうき)高齢(こうれい)(しゃ)医療(いりょう)限度(げんど)(がく)適用(てきよう)認定(にんてい)(しょう)
  • 特定(とくてい)疾病(しっぺい)療養(りょうよう)受療(しょう)

介護(かいご)保険(ほけん)関係(かんけい)書類(しょるい)送付(そうふ)(さき)変更(へんこう)(とどけ)受付(うけつけ)

介護(かいご)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)(とう)(さい)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

  • 介護(かいご)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)
  • 介護(かいご)保険(ほけん)負担(ふたん)割合(わりあい)(しょう)
  • 介護(かいご)保険(ほけん)受給(じゅきゅう)資格(しかく)証明(しょうめい)(しょ)
  • 介護(かいご)保険(ほけん)負担(ふたん)特定(とくてい)限度(げんど)(がく)認定(にんてい)(しょう)

介護(かいご)保険(ほけん)高額(こうがく)介護(かいご)介護(かいご)予防(よぼう))サービス()支給(しきゅう)申請(しんせい)(しょ)受付(うけつけ)

子ども(こども)医療(いりょう)()及び(および)ひとり(おや)家庭(かてい)(とう)医療(いりょう)()助成(じょせい)資格(しかく)(しゃ)(しょう)(さい)交付(こうふ)申請(しんせい)受付(うけつけ)

 

住所(じゅうしょ)

荒尾(あらお)()緑ケ丘(みどりがおか)1丁目(ちょうめ)1番(いちばん)()1(ゆめタウンシティモール2(かい))

 

電話(でんわ)番号(ばんごう)

0968-65-8120

 

ファックス番号(ばんごう)

0968-65-8121

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる