ここから本文(ほんぶん)です。

介護(かいご)保険(ほけん)係る(かかる)申請(しんせい)(しょ)

公開(こうかい)():2025(ねん)3月(さんがつ)7(にち)

1 認定(にんてい)申請(しんせい)(しょ)

更新(こうしん)認定(にんてい)調査(ちょうさ)」は荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEまたはWEBにて予約(よやく)してください

令和(れいわ)6(ねん)5月(ごがつ)から、これまでの「電話(でんわ)での予約(よやく)」から「荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEでの予約(よやく)」または「WEBでの予約(よやく)」に変更(へんこう)しています。
新規(しんき)申請(しんせい)及び(および)区分(くぶん)変更(へんこう)申請(しんせい)は、これまでどおり窓口(まどぐち)調査(ちょうさ)日程(にってい)予約(よやく)受け付け(うけつけ)ます。 
備考(びこう) 「更新(こうしん)認定(にんてい)調査(ちょうさ)」の電話(でんわ)受付(うけつけ)原則(げんそく)として行っ(いっ)ていません。住所(じゅうしょ)()特例(とくれい)対象(たいしょう)(しゃ)(ほう)など「電話(でんわ)での予約(よやく)」を行っ(おこなっ)ている場合(ばあい)もありますので、不明(ふめい)場合(ばあい)介護(かいご)保険(ほけん)(がかり)までお尋ね(おたずね)ください。

ちらしの()次元(じげん)バーコードもしくは、予約(よやく)専用(せんよう)URLからアクセスが可能(かのう)です。 
荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEでの予約(よやく)」での予約(よやく)に当たって(にあたって)はお友達(ともだち)追加(ついか)必要(ひつよう)です。
荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINE・WEB介護(かいご)保険(ほけん)更新(こうしん)認定(にんてい)調査(ちょうさ)予約(よやく)ちらし (PDF 536KB)

 

2 各種(かくしゅ)減免(げんめん)申請(しんせい)(しょ)

 

3 高額(こうがく)介護(かいご)サービス()

 

4 高額(こうがく)医療(いりょう)高額(こうがく)介護(かいご)合算(がっさん)制度(せいど)

 

5 国保(こくほ)(れん)関連(かんれん)

 

6 受給(じゅきゅう)(しゃ)管理(かんり)

 

7 住宅(じゅうたく)改修(かいしゅう)()申請(しんせい)(しょ)(とう)

 

8 住宅(じゅうたく)改修(かいしゅう)()受領(じゅりょう)委任(いにん)誓約(せいやく)(しょ)(とう)

 

9 福祉(ふくし)用具(ようぐ)購入(こうにゅう)()申請(しんせい)(しょ)(とう)

 

10 福祉(ふくし)用具(ようぐ)購入(こうにゅう)()受領(じゅりょう)委任(いにん)誓約(せいやく)(しょ)(とう)

 

11 軽度(けいど)(しゃ)福祉(ふくし)用具(ようぐ)貸与(たいよ)申請(しんせい)

 

12 住所(じゅうしょ)()特例(とくれい)関連(かんれん)

 

13 情報(じょうほう)開示(かいじ)

 

14 生活(せいかつ)援助(えんじょ)回数(かいすう)算定(さんてい)規定(きてい)回数(かいすう)超え(こえ)届出(とどけで)(しょ)

 

15 短期(たんき)入所(にゅうしょ)サービス長期(ちょうき)利用(りよう)理由(りゆう)(しょ)

 

16 その他(そのた)

(よう)介護(かいご)認定(にんてい)受け(うけ)ている(ほう)のおむつに係る(かかる)費用(ひよう)医療(いりょう)()控除(こうじょ)について

 おおむね6か月(かげつ)以上(いじょう)にわたり寝たきり(ねたきり)で、治療(ちりょう)(じょう)おむつの使用(しよう)必要(ひつよう)であると認め(みとめ)られる場合(ばあい)のおむつに係る(かかる)費用(ひよう)は、所得(しょとく)(ぜい)住民(じゅうみん)(ぜい)において、医療(いりょう)()控除(こうじょ)対象(たいしょう)になります。医療(いりょう)()控除(こうじょ)受ける(うける)ためには、医師(いし)発行(はっこう)の「おむつ使用(しよう)証明(しょうめい)(しょ)」または()発行(はっこう)する「おむつ(だい)医療(いりょう)()控除(こうじょ)証明(しょうめい)事項(じこう)確認(かくにん)(しょ)」のいずれかと、その領収(りょうしゅう)(しょ)添付(てんぷ)する必要(ひつよう)があります。

①「おむつ使用(しよう)証明(しょうめい)(しょ)

 (よう)介護(かいご)認定(にんてい)受け(うけ)ていない(ほう)(よう)介護(かいご)認定(にんてい)受け(うけ)ていて「おむつ(だい)医療(いりょう)()控除(こうじょ)証明(しょうめい)事項(じこう)確認(かくにん)(しょ)」の交付(こうふ)対象(たいしょう)とならない(ほう)は「おむつ使用(しよう)証明(しょうめい)(しょ)」の交付(こうふ)受ける(うける)必要(ひつよう)があります。以下(いか)様式(ようしき)をダウンロードし印刷(いんさつ)のうえ主治医(しゅじい)作成(さくせい)依頼(いらい)してください。

②「おむつ(だい)医療(いりょう)()控除(こうじょ)証明(しょうめい)事項(じこう)確認(かくにん)(しょ)

 (よう)介護(かいご)認定(にんてい)受け(うけ)ている(ほう)一定(いってい)基準(きじゅん)満たす(みたす)(ほう)について、申請(しんせい)により交付(こうふ)しています。以下(いか)様式(ようしき)をダウンロードし印刷(いんさつ)のうえ、必要(ひつよう)事項(じこう)記入(きにゅう)介護(かいご)保険(ほけん)(がかり)申請(しんせい)してください。申請(しんせい)受付(うけつけ)()審査(しんさ)行っ(おこなっ)たうえで確認(かくにん)(しょ)交付(こうふ)いたします。(交付(こうふ)対象(たいしょう)(がい)判定(はんてい)された(ほう)には対象(たいしょう)(がい)通知(つうち)をします。)発行(はっこう)までに(すう)(にち)かかり、即日(そくじつ)対応(たいおう)はできませんので、申告(しんこく)()までに余裕(よゆう)をもって申請(しんせい)してください。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる