ここから本文です。

移住のイベント情報

公開日:2024年12月25日

移住イベントのお知らせ

令和6年度の移住相談会のスケジュールは決定次第こちらのページでお知らせします。

荒尾市が出展する相談会は以下でお知らせしますので、ぜひご参加ください。

令和6年度参加予定 移住相談イベント

【令和7年2月1日】あらたまオンライン移住相談会

(0201)オンライン相談会サムネイル.jpg

あらたま地域(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)合同のオンライン移住相談会(第3回)を開催いたします!

  • 開催日:令和7年2月1日(土曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 時間: ①10時00分から
        ②11時00分から
        ③13時00分から
        ④14時00分から
    備考1 1コマあたり、45分を予定しています。
    備考2 それぞれ1組ずつですので、じっくりお話できます。友達やご家族でご参加ください。
  • お申し込み:SMOUTから内容を確認いただき「興味ある」または「応募したい」ボタンを押すとその後申し込みフォームが送られてきます。また直接申し込みフォームからのお手続きも可能です。
    あらたまオンライン移住相談会 申し込みフォーム
  • お問い合わせ:熊本県県北広域本部玉名地域振興局総務振興課 あらたまオンライン移住相談会

令和6年度 終了した移住相談イベント ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

【終了いたしました】あらたまオンライン移住相談会

あらたま移住相談会2024_240825(小).jpg

あらたま地域(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)合同のオンライン移住相談会を開催いたします!

  • 開催日:令和6年8月25日(日曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 時間: ①10時00分から 予約済
        ②11時00分から 受付中
        ③13時00分から 受付中
        ④14時00分から 受付中
    備考1 1コマあたり、45分を予定しています。
    備考2 それぞれ1組ずつですので、じっくりお話できます。友達やご家族でご参加ください。
  • お申し込み:SMOUTの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!その後申し込みフォームが送られてきます。SMOUTあらたまオンライン移住相談会
  • お問い合わせ:熊本県県北広域本部玉名地域振興局総務振興課 SMOUTあらたまオンライン移住相談会

【終了いたしました】くまもと LIFE FES in 福岡

★0908中規模イベント(1920) (1)(小).png

熊本県の自然豊かな環境と美味しい食が広がる暮らしをご紹介します!荒尾市も出展いたします!

  • 開催日:令和6年9月8日(日曜日)
  • 開催場所:福岡ファッションビルFFBホールBホール(福岡市博多区博多駅前2丁目10-19 8階)
  • 時間:13時30分から16時30分
  • お申し込み:くまもとLIFE FES in 福岡の申し込みフォームよりお手続きください。
  • お問い合わせ:シビレ株式会社 Mail. kumamoto@sibire.co.jp

【終了いたしました】ふるさと回帰フェア2024

全国の移住窓口が大集合する国内最大級の移住フェアです。荒尾市も出展いたします!

  • 開催日:令和6年9月21日(土曜日)から22日(日曜日) 荒尾市は21日(土曜日)出展いたします。
  • 開催場所:東京国際フォーラム ホールE(地下2階)、ロビーギャラリー(地下1階)
  • 時間:10時00分から16時30分
  • お申込み:予約なしでのご参加も可能ですが、会場で来場登録をしていただきます事前に来場登録をしていただくと当日の⼊場がスムーズです。
    備考 事前登録を開始次第、ふるさと回帰フェア2024のサイトにてお知らせします。ふるさと回帰フェア2024サイト
  • お問い合わせ:ふるさと回帰フェア2024お問い合わせ

【終了いたしました】くまもと移住FES 2024 

くまもと移住FES 2024チラシ

熊本県の24の市町村が集まる移住フェアを東京で開催します!荒尾市も出展いたします!

  • 開催日:令和6年10月12日(土曜日)
  • 開催場所:東京交通会館 12FカトレアサロンAB(JR有楽町駅前)
  • 時間:11時00分から16時00分(最終受付15時30分)
  • お申し込み:イベント内容をくまもと移住FES 2024からご確認いただき、専用フォームよりお申し込みください。
  • お問い合わせ:シビレ株式会社 Mail. kumamoto@sibire.co.jp

【終了いたしました】あらたまオンライン移住相談会

(1023)あらたま移住相談会2024_サムネイル (1).jpg

あらたま地域(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)合同のオンライン移住相談会(第2回)を開催いたします!

  • 開催日:令和6年10月23日(水曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 時間: ①15時00分から
        ②16時00分から
        ③17時00分から
        ④18時30分から
    備考1 1コマあたり、45分を予定しています。
    備考2 それぞれ1組ずつですので、じっくりお話できます。友達やご家族でご参加ください。
  • お申し込み:SMOUTの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!その後申し込みフォームが送られてきます。
    あらたまオンライン移住相談会
  • お問い合わせ:熊本県県北広域本部玉名地域振興局総務振興課 あらたまオンライン移住相談会

【終了いたしました】あらお移住探求座談会(オンライン開催)

移住探求座談会_25-9-2024_141642_www.his-j.jpg

WEBセミナー(ZOOM開催)です。「子育て環境」、「住居」、「仕事」それぞれのテーマのスピーカーのお話と、参加者全員で座談会形式での交流を行います。荒尾市への移住に関するいろいろな質問にたくさんお答えしますので、ぜひご参加ください!
※セミナーのお申込みは下部の「お申込みはこちら」をクリックし、フォームの申請をお願いします。

  • 開催日:令和6年11月4日(月曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 時間: 10時30分から12時00分
  • お申し込み:移住体験ツアーのホームページのセミナー参加フォームよりお申し込みください。
    移住体験ツアー、座談会ホームページ
  • お問い合わせ:(株)エイチ・アイ・エス 九州法人営業グループ 第三営業チーム
    email:f-yoyaku@his-world.com TEL:050-1741-9677
    営業時間 平日:10時00分から12時00分/13時00分から17時00分 定休日:土日祝・年末年始 担当:山隈・寺坂

【終了いたしました】福岡で開催!(熊本県)あらたま地域移住相談会 in福岡!!

(最終)サムネイル画像 福岡.jpg

福岡県であらたま地域(荒尾市・玉名市・玉東町・和水町・南関町・長洲町)の移住相談会を開催いたします。
先輩移住者のトークショーもあり!是非お気軽にご参加ください!

  • 開催日:令和6年11月30日(土曜日)
  • 開催場所:六本松蔦屋書店POP UPスペース
  • 時間:13時00分から16時30分
  • お申し込み:参加フォームあらたま移住相談会in福岡よりお申込みください。イベントの内容はこちらからご確認いただけます。
  • お問い合わせ:熊本県県北広域本部玉名地域振興局総務振興課 SMOUTあらたま移住相談会in福岡

【荒尾市の参加期間は終了いたしました】12月9日から12月13日 オンライン移住相談会に荒尾市も参加いたします!

【熊本県】オンライン相談会.jpg

「くまもと暮らし × 自然」をテーマに開催されるオンライン移住相談会に参加いたします。
実施期間は12月9日(月曜日)から12月13日(金曜日)!
荒尾市の豊かな自然や日常生活など皆様の移住に関する疑問に個別にお答えいたします。
予約サイトより申し込み可能ですが、希望の時間が空いていない!などご要望があればお気軽にお問合せください!

  • 開催日:令和6年12月9日(月曜日)から令和6年12月13日(金曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 時間:日にちによって異なります。予約サイトよりご確認ください。
  • お申し込み:予約サイトより空き状況をご確認いただきお申込みください。内容はこちらからご確認いただけます。
  • お問い合わせ:お問い合わせフォームもしくは株式会社ローカルデベロップメントラボ 050-3555-8209まで。

令和5年度は8つのイベントに参加しました。

  • 熊本移住祭~開幕の陣~
  • 熊本ONLINE移住祭~夏の陣~
  • 熊本移住祭~秋の陣~
  • 熊本移住祭~冬の陣~
  • 熊本ONLINE寄合①・③
  • 第19回ふるさと回帰フェア2023
  • あらたま移住相談会オンライン(11月・2月)
  • あらたま移住相談会in福岡

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる