ホーム医療・福祉・健康高齢者・介護介護保険介護サービス事業所申請様式(居宅介護支援・地域密着型サービス)

ここから本文です。

介護サービス事業所申請様式(居宅介護支援・地域密着型サービス)

公開日:2025年4月30日

指定(更新)の申請

指定(更新)申請書

付表

指定(更新)申請時添付書類一覧とチェックリスト

 

標準様式

当該事業所において兼務している職種があれば、職種ごとにそれぞれ分けて記載してください。

変更届関係

変更届等

 

介護給付費算定に係る体制届

提出が必要な場合について

原則として、新たに加算等を算定する場合や、算定する加算等の区分変更がある場合に届出が必要となります。また加算等を算定しなくなった場合は、「加算なし」として届出が必要となります。

備考 令和6年度の介護報酬改定における経過措置終了に伴う体制届については、〈【介護事業者向け】令和6年度介護報酬改定における経過措置終了に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出について:https://www.city.arao.lg.jp/kenko/korei/kaigo-hoken/10319.html〉をご覧ください。

提出期限

サービスの種類と開始時期
サービスの種類 算定の開始時期

居宅介護支援

(介護予防)認知症対応型通所介護

(介護予防)小規模多機能型居宅介護

地域密着型通所介護

各月15日以前に提出 → 翌月から
各月16日以降に提出   → 翌々月から

(介護予防)認知症対応型共同生活介護

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

届出を受理した月の翌月から

(届出を受理した日が月の初日である場合はその月から)

体制届に必要な書類について

体制届に必要な書類は「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」です。算定する加算等によっては、添付書類が必要です。必要な書類については、「添付書類一式」に格納している「チェックリスト」をご確認ください。なお、介護給付費算定に係る体制等状況一覧表は、下記の添付書類一式に格納しています。

 

標準様式1 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる