ここから本文(ほんぶん)です。

いろいろな投票(とうひょう)方法(ほうほう)

公開(こうかい)():2024(ねん)2月(にがつ)29(にち)

投票(とうひょう)()当日(とうじつ)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

投票(とうひょう)()当日(とうじつ)指定(してい)された投票所(とうひょうじょ)投票(とうひょう)していただく、一般(いっぱん)(てき)投票(とうひょう)方法(ほうほう)です。

投票(とうひょう)方法(ほうほう)

選挙(せんきょ)近く(ちかく)なると有権者(ゆうけんしゃ)に対し(にたいし)有権者(ゆうけんしゃ)(たく)投票所(とうひょうじょ)入場(にゅうじょう)(けん)(はがき)を郵送(ゆうそう)します。投票(とうひょう)()当日(とうじつ)投票(とうひょう)(しょ)持参(じさん)してください。
投票所(とうひょうじょ)市内(しない)23か所(かしょ)です。(備考(びこう) 投票(とうひょう)をする場所(ばしょ)投票所(とうひょうじょ)入場(にゅうじょう)(けん)記載(きさい)してあります)。
入場(にゅうじょう)(けん)忘れ(わすれ)(ひと)紛失(ふんしつ)した(ひと)届か(とどか)ない(ひと)投票(とうひょう)(しょ)係員(かかりいん)申し出(もうしで)てください。(さい)発行(はっこう)して投票(とうひょう)ができます。

投票(とうひょう)時間(じかん)

 午前(ごぜん)7()から午後(ごご)8()まで

 

期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

投票(とうひょう)()当日(とうじつ)仕事(しごと)やレジャーなどで投票(とうひょう)(しょ)行く(いく)ことができないと見込ま(みこま)れる(ひと)は、期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)ができます((かく)選挙(せんきょ)期間(きかん)異なり(ことなり)ます)。

投票(とうひょう)方法(ほうほう)

期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)は、荒尾(あらお)市役所(しやくしょ)およびゆめタウンシティモール(ない)シティホールの2か所(かしょ)実施(じっし)します。
投票所(とうひょうじょ)入場(にゅうじょう)(けん)裏面(りめん)期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)宣誓(せんせい)(しょ)(けん)請求(せいきゅう)(しょ)(らん)必要(ひつよう)事項(じこう)をあらかじめ記入(きにゅう)して、期日(きじつ)(まえ)投票所(とうひょうじょ)持参(じさん)してください。

投票(とうひょう)時間(じかん)

  • 荒尾(あらお)市役所(しやくしょ) 午前(ごぜん)8()30(ふん)から午後(ごご)8()まで
  • ゆめタウンシティモール 午前(ごぜん)10()から午後(ごご)7()まで

どちらの期日(きじつ)(まえ)投票所(とうひょうじょ)でも投票(とうひょう)ができます。

 

指定(してい)病院(びょういん)(とう)での不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

都道府県(とどうふけん)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)指定(してい)する病院(びょういん)施設(しせつ)入院(にゅういん)入所(にゅうしょ)している(ひと)は、病院(びょういん)施設(しせつ)(ない)不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)ができます。

投票(とうひょう)方法(ほうほう)

希望(きぼう)される(ひと)直接(ちょくせつ)病院(びょういん)施設(しせつ)職員(しょくいん)に、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)行い(おこない)たい(むね)申し出(もうしで)てください。
なお、投票(とうひょう)用紙(ようし)郵送(ゆうそう)などに時間(じかん)要し(ようし)ますので、希望(きぼう)される(ひと)はお早め(はやめ)にご相談(そうだん)ください。

指定(してい)病院(びょういん)施設(しせつ)(ほう)

請求(せいきゅう)(しょ)様式(ようしき)はこちらからダウンロードできます。

荒尾(あらお)市内(しない)不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)ができる病院(びょういん)施設(しせつ)

  • 医療(いりょう)法人(ほうじん)洗心(せんしん)(かい) 荒尾(あらお)こころの(さと)病院(びょういん)
  • 医療(いりょう)法人(ほうじん)洗心(せんしん)(かい) 荒尾(あらお)中央(ちゅうおう)病院(びょういん)
  • 荒尾(あらお)市立(しりつ)有明(ありあけ)医療(いりょう)センター
  • 介護(かいご)老人(ろうじん)保健(ほけん)施設(しせつ) 慈眼(じげん)(えん)
  • 医療(いりょう)法人(ほうじん)杏林(きょうりん)(かい) 新生(しんせい)(みどり)病院(びょういん)
  • 特別(とくべつ)養護(ようご)老人(ろうじん)ホーム 白寿(はくじゅ)(えん)
  • 特別(とくべつ)養護(ようご)老人(ろうじん)ホーム ユニット(がた)白寿(はくじゅ)(えん)
  • 介護(かいご)老人(ろうじん)保健(ほけん)施設(しせつ) 平成(へいせい)ドリーム(かん)

郵便(ゆうびん)(とう)による不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)手帳(てちょう)戦傷(せんしょう)病者(びょうしゃ)手帳(てちょう)または介護(かいご)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)をお持ち(もち)で、(くに)定める(さだめる)(つぎ)要件(ようけん)該当(がいとう)する(ひと)は、自宅(じたく)などで郵便(ゆうびん)(とう)による投票(とうひょう)ができます。

(ひょう):郵便(ゆうびん)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)受け(うけ)られる(ひと)
 手帳(てちょう)種類(しゅるい) (しょう)がい(とう)
身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)手帳(てちょう) (りょう)下肢(かし)(からだ)(みき)または移動(いどう)機能(きのう)(しょう)がい 1(きゅう)か2(きゅう) 

内臓(ないぞう)機能(きのう)(心臓(しんぞう)腎臓(じんぞう)呼吸(こきゅう)()・ぼうこう・直腸(ちょくちょう)

小腸(しょうちょう))の(しょう)がい

1(きゅう)か3(きゅう) 
免疫(めんえき)肝臓(かんぞう)(しょう)がい 1(きゅう)から3(きゅう) 
戦傷(せんしょう)病者(びょうしゃ)手帳(てちょう) (りょう)下肢(かし)(からだ)(みき)(しょう)がい 特別(とくべつ)(こう)(しょう)から(だい)2(こう)(しょう) 

内臓(ないぞう)機能(きのう)(心臓(しんぞう)腎臓(じんぞう)呼吸(こきゅう)()・ぼうこう・直腸(ちょくちょう)

小腸(しょうちょう)肝臓(かんぞう))の(しょう)がい

特別(とくべつ)(こう)(しょう)から(だい)3(こう)(しょう)
介護(かいご)保険(ほけん)()保険(ほけん)(しゃ)(しょう)

(よう)介護(かいご)状態(じょうたい)区分(くぶん)(よう)介護(かいご)5であるもの

として記載(きさい)されている(ひと)

郵便(ゆうびん)投票(とうひょう)資格(しかく)がある(ひと)(郵便(ゆうびん)(とう)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)(しゃ))で、自ら(みずから)投票(とうひょう)記載(きさい)ができない(ひと)として定め(さだめ)られた(しょう)がいがある(ひと)は、選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)代理(だいり)記載(きさい)(じん)申請(しんせい)届け出(とどけで)をした(のち)代理(だいり)記載(きさい)(じん)投票(とうひょう)ができます。

投票(とうひょう)方法(ほうほう)

  1. はじめに選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)郵便(ゆうびん)(とう)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)申請(しんせい)行っ(おこなっ)てください。選挙(せんきょ)時期(じき)関係(かんけい)なくいつでも申請(しんせい)できますので、ご希望(きぼう)(ほう)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)にお早め(はやめ)相談(そうだん)ください。
  2. 選挙(せんきょ)のときは郵便(ゆうびん)(とう)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)提示(ていじ)のうえ、投票(とうひょう)用紙(ようし)投票(とうひょう)(よう)封筒(ふうとう)請求(せいきゅう)してください(選挙(せんきょ)期日(きじつ)の4(にち)(まえ)まで)。請求(せいきゅう)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)からご自宅(じたく)(とう)投票(とうひょう)用紙(ようし)投票(とうひょう)(よう)封筒(ふうとう)郵送(ゆうそう)しますので、投票(とうひょう)行っ(おこなっ)てください。

 

滞在(たいざい)()での不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)(じん)名簿(めいぼ)登録(とうろく)されている(ひと)で、長期(ちょうき)出張(しゅっちょう)などで国内(こくない)()市区(しく)町村(ちょうそん)滞在(たいざい)しているため、投票(とうひょう)()当日(とうじつ)荒尾(あらお)()投票(とうひょう)をすることができない場合(ばあい)には、滞在(たいざい)(さき)市区(しく)町村(ちょうそん)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)行う(おこなう)ことができます。

郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)(さい)投票(とうひょう)方法(ほうほう)

  1. 荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)請求(せいきゅう)(しょ)(けん)宣誓(せんせい)(しょ)郵送(ゆうそう)してください。
    請求(せいきゅう)(しょ)様式(ようしき)記入(きにゅう)(れい)を、こちらからダウンロードできます。
    不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)宣誓(せんせい)(しょ)(けん)請求(せいきゅう)(しょ) (PDF 121KB)
  2. 荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)から請求(せいきゅう)(しゃ)投票(とうひょう)用紙(ようし)など必要(ひつよう)書類(しょるい)滞在(たいざい)(さき)郵送(ゆうそう)します。
  3. 届い(とどい)書類(しょるい)一式(いっしき)をそのまま滞在(たいざい)(さき)最寄り(もより)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)持参(じさん)し、投票(とうひょう)行い(おこない)ます。自宅(じたく)投票(とうひょう)用紙(ようし)記入(きにゅう)したり、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)封筒(ふうとう)開封(かいふう)すると、投票(とうひょう)ができなくなりますのでご注意(ちゅうい)ください。
  4. 投票(とうひょう)用紙(ようし)は、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)行っ(おこなっ)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)から荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)速達(そくたつ)郵送(ゆうそう)されます。

上記(じょうき)1から4まで終え(おえ)て、投票(とうひょう)用紙(ようし)投票(とうひょう)()当日(とうじつ)までに荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)届く(とどく)必要(ひつよう)があります。
郵便(ゆうびん)にかかる時間(じかん)考慮(こうりょ)して、早め(はやめ)申請(しんせい)投票(とうひょう)お願い(おねがい)します。

オンライン請求(せいきゅう)(さい)投票(とうひょう)方法(ほうほう)

  1. (くに)運営(うんえい)するマイナポータルぴったりサービスから荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)電子(でんし)申請(しんせい)行っ(おこなっ)てください。
    備考(びこう) 詳細(しょうさい)はこちら ぴったりサービスを利用(りよう)する不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)手続き(てつづき)について(サイト(ない)リンク)
  2. 荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)から請求(せいきゅう)(しゃ)投票(とうひょう)用紙(ようし)など必要(ひつよう)書類(しょるい)滞在(たいざい)(さき)郵送(ゆうそう)します。
  3. 届い(とどい)書類(しょるい)一式(いっしき)をそのまま滞在(たいざい)(さき)最寄り(もより)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)持参(じさん)し、投票(とうひょう)行い(おこない)ます。自宅(じたく)投票(とうひょう)用紙(ようし)記入(きにゅう)したり、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)証明(しょうめい)(しょ)封筒(ふうとう)開封(かいふう)すると、投票(とうひょう)ができなくなりますのでご注意(ちゅうい)ください。
  4. 投票(とうひょう)用紙(ようし)は、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)行っ(おこなっ)選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)から荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)速達(そくたつ)郵送(ゆうそう)されます。

郵便(ゆうびん)請求(せいきゅう)同様(どうよう)投票(とうひょう)用紙(ようし)投票(とうひょう)()当日(とうじつ)までに荒尾(あらお)()選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)(かい)届く(とどく)必要(ひつよう)があります。

投票(とうひょう)する時点(じてん)で17(さい)である(ひと)不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)

内容(ないよう)

投票(とうひょう)()当日(とうじつ)(まん)18(さい)になるが、期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)をする()においてはまだ17(さい)である場合(ばあい)は、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)行う(おこなう)ことができます。

以下(いか)(ひょう)は、令和(れいわ)6(ねん)3月(さんがつ)24(にち)執行(しっこう)熊本(くまもと)県知事(けんちじ)選挙(せんきょ)具体(ぐたい)(れい)です。平成(へいせい)18(ねん)3月(さんがつ)25(にち)生まれ(うまれ)(ひと)は、期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)をすることができませんので、投票(とうひょう)()当日(とうじつ)投票(とうひょう)するか、不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)をすることになります。

(ひょう):令和(れいわ)6(ねん)3月(さんがつ)24(にち)執行(しっこう) 熊本(くまもと)県知事(けんちじ)選挙(せんきょ)(期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)3月(さんがつ)8(にち)から3月(さんがつ)23(にち))
 誕生(たんじょう)()  期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)(3月(さんがつ)8(にち)から3月(さんがつ)23(にち)) 当日(とうじつ)投票(とうひょう)   不在(ふざい)(しゃ)投票(とうひょう)
 平成(へいせい)18(ねん)3月(さんがつ)9(にち)生まれ(うまれ)(ひと)

()(3月(さんがつ)8(にち)から3月(さんがつ)23(にち)期間(きかん)())

 () ()
 平成(へいせい)18(ねん)3月(さんがつ)23(にち)生まれ(うまれ)(ひと)

()(3月(さんがつ)22(にち)・23(にち)の2日間(にちかん)())

 () ()
 平成(へいせい)18(ねん)3月(さんがつ)24(にち)生まれ(うまれ)(ひと)

()(3月(さんがつ)23(にち)のみ())

 () ()
 平成(へいせい)18(ねん)3月(さんがつ)25(にち)生まれ(うまれ)(ひと)

不可(ふか)(期日(きじつ)(ぜん)投票(とうひょう)はできない)

 () ()

関連(かんれん)リンク

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる