ここから本文(ほんぶん)です。

住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)

公開(こうかい)():2023(ねん)7月(しちがつ)7(にち)

住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)は、荒尾(あらお)()住民(じゅうみん)登録(とうろく)されている(ほう)居住(きょじゅう)関係(かんけい)証明(しょうめい)するものです。世帯(せたい)全員(ぜんいん)について証明(しょうめい)するものと、世帯(せたい)一部(いちぶ)について証明(しょうめい)するものがあります。
また、転出(てんしゅつ)死亡(しぼう)などで(しょう)(じょ)された住民(じゅうみん)(ひょう)は「(じょ)(ひょう)」(一部(いちぶ)についての証明(しょうめい))となります。

備考(びこう) このページは、市役所(しやくしょ)または市民(しみん)サービスセンター(ゆめタウンシティモール(ない))の窓口(まどぐち)請求(せいきゅう)される場合(ばあい)のご案内(あんない)となっています。荒尾(あらお)()では、令和(れいわ)5(ねん)11月(じゅういちがつ)15(にち)よりコンビニ交付(こうふ)サービスを開始(かいし)しておりますので、「住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)及び(および)印鑑(いんかん)登録(とうろく)証明(しょうめい)(しょ)」を取得(しゅとく)される(ほう)は、是非(ぜひ)コンビニ交付(こうふ)サービスの活用(かつよう)もご検討(けんとう)ください(コンビニ交付(こうふ)サービスを利用(りよう)する場合(ばあい)はマイナンバーカードが必要(ひつよう)です。)。

請求(せいきゅう)できる(かた)

住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)記載(きさい)されている本人(ほんにん)、または(どう)(いち)世帯(せたい)(ほう)代理人(だいりにん)請求(せいきゅう)依頼(いらい)する場合(ばあい)は、委任(いにん)(じょう)必要(ひつよう))です。
上記(じょうき)以外(いがい)第三者(だいさんしゃ)請求(せいきゅう)する場合(ばあい)は、詳しい(くわしい)請求(せいきゅう)事由(じゆう)書類(しょるい)必要(ひつよう)になります。

手数料(てすうりょう)

1(つう)300(えん)

必要(ひつよう)なもの

窓口(まどぐち)来る(くる)(ほう)本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)必要(ひつよう)です。(代理人(だいりにん)場合(ばあい)は、委任(いにん)(じょう)必要(ひつよう)です。)
また、個人(こじん)番号(ばんごう)記載(きさい)された住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)代理人(だいりにん)請求(せいきゅう)する場合(ばあい)は、委任(いにん)(じょう)に「マイナンバー(個人(こじん)番号(ばんごう))の記載(きさい)必要(ひつよう)」と必ず(かならず)記入(きにゅう)し、請求(せいきゅう)事由(じゆう)記入(きにゅう)してください。

備考(びこう) 個人(こじん)番号(ばんごう)記載(きさい)された住民(じゅうみん)(ひょう)写し(うつし)は、代理人(だいりにん)には直接(ちょくせつ)交付(こうふ)できません。委任(いにん)(しゃ)頼ん(たのん)(ほう))の住民(じゅうみん)登録(とうろく)()郵送(ゆうそう)します。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる