ホーム市政情報施策・計画・方針企業版ふるさと納税企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています

ここから本文です。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています

公開日:2025年10月16日

荒尾市では、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています。本市の取組にご賛同いただける企業の皆さまからのご寄附・ご支援をお待ちしております。

備考 本市は、内閣府より企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した地域再生計画「荒尾市まち・ひと・しごと創生推進計画」の認定を受けました。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄附を行った場合に、通常の損金算入措置に加え、寄附額の6割に相当する額の税額控除の特例措置がなされ、寄附額の約9割に相当する額が軽減されるものです。

制度の詳細は、内閣府地方創生推進事務局の企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)をご確認ください。

これまでの寄附実績

企業版ふるさと納税による寄附企業のご紹介(サイト内リンク)

特に寄附を募集する事業

寄附にあたっての主な留意事項

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 本社が荒尾市外にある企業が対象です。
  • 寄附の代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

寄附のお手続きについて

1.寄附申出書のご提出

「寄附申出書」をメールまたは郵送でご提出ください。

寄附申出書 (DOCX 13.5KB)

備考 押印は不要です。

コンサルティングサービスやポータルサイトなどからも申込が可能です。

2.寄附金の納付

寄附申出書の受理後、荒尾市から「振込依頼書」を送付しますので、金融機関での納付をお願いします。

3.受領証の送付

寄附金の納付を確認した後、荒尾市から「受領証」を郵送します。

地域再生計画の内容

寄附の対象となるのは、地方版総合戦略に位置付けられた取り組みについて、地域再生計画を策定し、国の認定を受けたものとなります。
「荒尾市デジタル田園都市国家構想総合戦略」に掲げる事業が対象となっています。

荒尾市まち・ひと・しごと創生推進計画 (PDF 197KB)

荒尾市デジタル田園都市国家構想総合戦略 (PDF 5.05MB)

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる