荒尾市環境基本計画は、荒尾市の環境が将来にわたって良好な状態に保たれるよう、荒尾市の地域特性に合った環境施策を総合的に推進するための計画です。
現在の環境問題は、私たちの豊かな生活から発生しているため、市民・事業者・行政がそれぞれの役割分担の下に取り組んでいくことが必要です。
平成18年の第1次荒尾市環境基本計画の策定から10年が経過し、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。地球温暖化問題をはじめ、本市の豊かな自然環境、特に世界文化遺産に登録された万田坑とラムサール条約湿地である荒尾干潟の保全、生活環境などの幅広い環境を保全するための施策を総合的かつ計画的に推進するため、第2次環境基本計画を策定しました。
第2次荒尾市環境基本計画
第2次荒尾市環境基本計画(概要版)
備考 市役所1階環境保全課、2階情報公開コーナー、図書館で閲覧できます。