ホーム市政情報まちづくりスマートシティ【スマートシティ】~生涯の健康情報をスマホひとつで管理しよう。~「デジタル健康手帳」アプリを開始します。

ここから本文です。

【スマートシティ】~生涯の健康情報をスマホひとつで管理しよう。~「デジタル健康手帳」アプリを開始します。

公開日:2024年12月9日

目次

デジタル健康手帳とは

2025年1月8日(水曜日)からデジタル健康手帳アプリのサービスを開始します。

00_アプリアイコン.png

「デジタル健康手帳」は、あらお健康手帳をスマートフォン向けに開発したデジタルサービスで、私たちが健康に暮らすために便利な機能をまとめたアプリケーションです。2024年2月26日にWEBサービスとして誕生し、より使いやすいサービスを目指して、スマホアプリ版に変わりました。マイナンバーカードをお持ちの荒尾市民の方はどなたでも無料でお使いいただけます。

「デジタル健康手帳」のルーツである「あらお健康手帳」は、荒尾市・荒尾市医師会・熊本大学が共同で開発した、5大疾病(認知症・がん。糖尿病・脳卒中・心不全)ノートや、おくすり手帳の機能をひとつにしたツールで、2020年にグッドデザイン賞を受賞しました。荒尾市内の医療機関で日々活用されています。

注意

WEBサービス版のデジタル健康手帳は、2024年12月23日(月曜日)にサービス提供を終了します。
従来のWEBサービスをご利用いただいていた方は、必ずアプリ版への移行操作をお願いいたします。

詳しくは下記リンクを参照してください。
【デジタル健康手帳】スマートフォンアプリ版へのサービス移行のお知らせ

デジタル健康手帳でできること

  • 体重、血圧、歩数など日常の健康状態を記録し、グラフや表の形で表示
  • 病院の診察記録、おくすりの記録(おくすり手帳)をデジタル健康手帳だけで管理
  • マイナポータルと連携し、健康診断の情報や予防接種の情報を取得
  • こどもや高齢者の方など、家族の情報もまとめて管理

パンフレット p1_page-0001.jpg

荒尾市民の方で、マイナンバーカードをお持ちの方はどなたでも利用できます。
健康診断の情報、おくすり手帳、予防接種の記録から体重や血圧の管理まで、デジタル健康手帳をぜひご利用ください。
(マイナンバーカードをお持ちでない方、荒尾市民ではない方も一部の機能をご利用いただけます。)

アプリインストール

ご利用されているスマートフォンの機種に応じて、どちらかからインストールして使用してください。

iOS版

App Storeからダウンロード

Android版

Google playで手に入れよう
 

新規利用手順・使い方

利用にあたってご準備いただくもの

  • マイナンバーカード
  • スマートフォン
  • メールアドレス

利用登録手順書

利用登録の手順にそって利用登録を行ってください。

iOS版

アプリ版デジタル健康手帳_利用登録手順_iOS版 (PDF 13.5MB)
備考 利用登録は、4ページから6ページに記載しています。

Android版

アプリ版デジタル健康手帳_利用登録手順_Android版 (PDF 14.5MB)
備考 利用登録は、4ページから7ページに記載しています。


手順書には利用登録手順のほかに、各機能の使い方等も記載しております。
必要に応じて、ご活用ください。

手順書の内容
  • デジタル健康手帳の使い方
  • 各機能の使い方
    1.医療機関連携ノート
    2.おくすり手帳
    3.健康の記録
    4.家族管理
    5.マイナポータル連携

WEBサービス版を利用していた方へ

WEBサービス版のデジタル健康手帳は、2024年12月23日(月曜日)にサービス提供を終了します。
従来のWEBサービスをご利用いただいていた方は、必ずアプリ版への移行操作をお願いいたします。(所要時間5分程度)

詳しくは下記リンクを参照してください。
【デジタル健康手帳】スマートフォンアプリ版へのサービス移行のお知らせ

 

医療機関・薬局向け情報

デジタル健康手帳がアプリ版に移行したことに伴い、医療機関等のアカウントも移行操作が必要になります。

ブラウザのブックマークやショートカットをご利用されている場合は、変更をお願いいたします。
変更前:https://www.healthcare.city.arao.lg.jp/#/login_medical_worker>
変更後:https://www.healthcare-book.com/#/login_medical_worker?tenantID=hb10000014

移行手順はこちら

医療機関向け移行手順書 (PDF 329KB)

医療機関向けサービス概要のご紹介

2024年2月22日(木曜日)13時00分から 三師会の皆さまを対象に説明会を実施しました。
説明会で使用した資料を掲載します。

2月22日デジタル健康手帳説明会資料 (PDF 1.95MB)

説明会動画の様子は、動画でもご覧いただけます。

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる