ホームお知らせくらし・手続きごみ・リサイクルごみの分別にご協力ください

ここから本文です。

ごみの分別にご協力ください

2019年12月24日

 家の掃除や片付け等を行う場合には、下記の「ごみ出しルール読本」を参考に排出されるごみの適正な分別をお願いします。

ごみ出しルール読本(サイト内リンク)

 特に、ライターや電池など有害ごみを指定ごみ袋と一緒に入れて排出すると、収集や処理の際に、爆発して収集車、処理施設での火災の原因となります。また、蛍光管や水銀体温計、水銀血圧計などは環境保護の面から別途処理をしています。

 有害ごみは、それぞれの種類ごとに、透明ビニール袋に入れて、「燃えないごみ」の日に出してください。

 有害ごみの出し方(PDF 約398KB)

 

有害ごみの出し方

主な品目

  • 蛍光管
  • 電池
  • ライター
  • 水銀体温計・水銀血圧計
  • モバイルバッテリー

出し方

それぞれ種類ごとに透明ビニール袋に入れて、「燃えないごみ」の日に決められた場所にだしてください。

(注意)蛍光管は1回に出せるのは、5本までです。

(事務所から出る有害ごみは収集しません。)

違反ごみについて

違反ごみが出ている場合、そのごみは収集しません。違反シールを張ってお知らせしますので、正しく分別して次の収集日に出してください。

  • 指定されたごみ袋以外で出ている場合
  • 分別されていない場合
  • 収集日が違う場合
  • 資源物が混入している場合
  • 粗大ごみシールが貼られていない場合など

 

粗大ごみの出し方

主な品目 申し込みにより戸別に収集します。(※1日に3品まで出せます。)

  • 布団
  • タンス
  • じゅうたん(カーペット)
  • ソファー
  • オルガン
  • ベビーカー・チャイルドシート 

 など指定ごみ袋の大袋に入らないもの

出し方

  1. 粗大ごみ受付へ電話予約をしてください。(ファックスでも受付します。)
  2. 粗大ごみ受付では、次のことをお尋ねしますので正確にお答えください。(排出品目、数量、氏名、住所、電話番号 など)
  3. 粗大ごみを出す場所や収集日を決め、受付番号と併せてお知らせします。
  4. 粗大ごみシールを「指定ごみ袋等取扱店」で購入し、申し込んだ粗大ごみシールを1品ごとに貼って、受付番号を記入して出してください。

※粗大ごみシールを貼って、リレーセンターに直接持ち込むこともできます。

※粗大ごみシールは市内の取扱店で販売しています。(リレーセンター、環境保全課の窓口では販売しておりません。

注意すること

  • 申込品目以外のごみは、出さないでください。
  • 粗大ごみを出す場所は、基本的に自宅近くの公道上ですが、収集車両が通れない場所については、持ち出しをお願いすることがあります。
  • タンスなどを出す際に、中に物を入れないようにしてください。

受付時間

  • 電話:62-0671
  • ファックス:62-0672

平日(年末年始・土曜日・日曜日・祝日を除く)

午前8時から12時

午後1時から4時30分

※搬入受付は午後3時までです。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ