荒尾市のごみの分別の仕方を紹介したごみ出しルール読本を改訂しました。(令和7年4月)
一括ダウンロード
各ページ
- ごみルール読本(表紙) (PDF 470KB)
- P1 ごみの出し方のお願い (PDF 653KB)
- P2 指定ごみ袋の種類 (PDF 1.14MB)
- P3 燃えるごみの出し方 (PDF 877KB)
- P4 燃えないの出し方 (PDF 878KB)
- P5 有害ごみの出し方 (PDF 6.51MB)
- P6 粗大ごみの出し方 (PDF 3.56MB)
- P7 事業所から出るごみ (PDF 704KB)
- P8 リサイクル(資源物)の出し方 (PDF 486KB)
- P9 ペットボトルの出し方 (PDF 476KB)
- P10 トレイの出し方 (PDF 434KB)
- P11 紙類(新聞紙・ダンボール・雑誌) (PDF 806KB)
- P12 紙類(紙パック・その他の紙類) (PDF 807KB)
- P13 空き缶類の出し方 (PDF 2.47MB)
- P14 空きビン類の出し方 (PDF 2.46MB)
- P15 小型家電製品の出し方 (PDF 640KB)
- P16 古金物類の出し方 (PDF 1.16MB)
- P17 布類の出し方 (PDF 2.66MB)
- P18 プラスチック類の出し方 (PDF 46.9MB)
- P19 宅配便による自宅回収(パソコン等) (PDF 19MB)
- P20 収集及び処理しないごみ (PDF 598KB)
- P21 家電リサイクル法対象6品目 (PDF 265KB)
- P22 自宅回収(家電4品目 SGムービング(株)) (PDF 13.5MB)
- P23 臨時ごみ、ボランティア清掃ごみ (PDF 748KB)
- P24 紙おむつシール (PDF 760KB)
- P25 ごみを施設に直接持ち込む時は (PDF 1.43MB)
- P26 資源物をリサイクルセンターに直接持ち込む時は (PDF 736KB)
- P27 ごみの分別表 五十音順(あ~い) (PDF 174KB)
- P28 ごみの分別表 五十音順(い~お) (PDF 174KB)
- P29 ごみの分別表 五十音順(お~か) (PDF 160KB)
- P30 ごみの分別表 五十音順(か~き) (PDF 160KB)
- P31 ごみの分別表 五十音順(き~け) (PDF 153KB)
- P32 ごみの分別表 五十音順(け~こ) (PDF 153KB)
- P33 ごみの分別表 五十音順(さ~し) (PDF 149KB)
- P34 ごみの分別表 五十音順(し~す) (PDF 149KB)
- P35 ごみの分別表 五十音順(す~た) (PDF 153KB)
- P36 ごみの分別表 五十音順(た~て) (PDF 153KB)
- P37 ごみの分別表 五十音順(て~と) (PDF 158KB)
- P38 ごみの分別表 五十音順(と~は) (PDF 158KB)
- P39 ごみの分別表 五十音順(は~ひ) (PDF 147KB)
- P40 ごみの分別表 五十音順(ひ~ふ) (PDF 146KB)
- P41 ごみの分別表 五十音順(ふ~ほ) (PDF 154KB)
- P42 ごみの分別表 五十音順I(ほ~や) (PDF 154KB)
- P43 ごみの分別表 五十音順(ゆ~わ) (PDF 466KB)
- P44 ごみはひと手間で減量できます( (PDF 466KB)
- P45 問い合わせ一覧 (PDF 297KB)
- P46 荒尾市ごみ処理施設案内 (PDF 298KB)
- 裏面 (PDF 433KB)
備考 ごみ出しルール読本は、荒尾市役所環境保全課窓口、市民サービスセンターでも配布しております。