ホームくらし・手続き税金・債権住民税(市県民税)定額減税不足額給付金について

ここから本文です。

定額減税不足額給付金について

公開日:2025年1月6日

不足額給付について

令和6年8月から支給を行っている定額減税調整給付金は、令和5年中の所得・扶養の状況により推計した令和6年の所得額を基に給付金を算定しています。
不足額給付は令和6年分所得税額及び定額減税の実績額等の確定後、本来給付すべき額が調整給付金の額を上回った方に対して令和7年以降に追加で行う予定の給付金です。

注意
不足額給付については、国からの具体的な方針やスケジュール等の詳細が示されていないため、決まり次第こちらのホームページでお知らせします。
現時点では、不足額給付に関する具体的なお問い合わせ(支給対象者に該当するか否か、支給金額等)については、お答えできかねますので、あらかじめご了承ください。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる