令和6年度の受付は終了しました。
市では「荒尾市老朽危険空家等除却促進事業補助金交付要綱」に基づき、倒壊等のおそれのある老朽危険空家等に対して、除却費用(解体工事費)の一部を補助します。
工事着工前の申請が必要です
対象家屋(1から3のすべてに該当する空家)
- 1年以上の使用がなく、かつ、今後も使用の見込みがない住宅及び兼用住宅
- 不良住宅判定基準での評点が100点以上のもの
- 危険度判定に該当するもの
対象者(1から3のすべてに該当する方)
- 空家の所有者、相続人、又は敷地の所有者、相続人(法人は不可)
- 市税の滞納がない方
- 暴力団員等でない方
補助金額
補助対象経費の1/2 上限60万円
補助対象経費:老朽危険空家等の解体に係る工事費用 備考 消費税は含まない
本年度補助件数:5件程度(予算枠に達した時点で終了)
事前申込
提出書類
申込期間
令和6年6月3日(月曜日) から 令和6年6月21日(金曜日)
備考1 予算枠を超える場合は抽選となります(抽選の場合、案内文発送)
抽選日:令和6年7月8日(月曜日)
備考2 申込期間内に予算枠に達しない場合は引き続き先着順で申込受付
申込方法
荒尾市役所2階:建築住宅課に持参もしくは郵送(6月21日消印有効)
郵送先
〒864-8686 熊本県荒尾市宮内出目390番地 荒尾市役所建築住宅課 住宅・空家対策係
備考
- 施工業者は、荒尾市内の業者に限ります
補助の申請には条件がございますので事前にご相談ください