ここから本文です。

脳活教室について

公開日:2024年7月25日

脳活教室とは

講師や脳活サポーター(ボランティア)、他の参加者と一緒に楽しく会話をしながら取り組める認知症予防のための脳トレの教室です。
教室では、脳の領域に応じたプログラムを行います。また、自宅でも取り組めるプログラムもご紹介します。
認知症予防に興味のある方や楽しく脳トレをしたい方は、ぜひお申込みください。

脳活教室の内容

脳活教室の内容は以下のとおりです。

プログラム

脳トレ(カード、思考運動(コグリハ)、パズル、ペンシルパズル)等

開催日時

令和6年9月10日から令和7年3月4日まで(全24回)
毎週火曜日 14時から16時まで

備考 令和6年12月31日(火曜)、令和7年2月11日(火曜)はお休みです。

場所

ゆめタウンシティモール2階シティホール

備考 基本的にはシティホールで行いますが、諸事情等により使用できない場合は、場所が変更になる可能性があります。

対象者

65歳以上の荒尾市民。

定員

35人(定員になり次第締切)

参加費

無料

持ってくるもの

メモ帳、筆記用具、飲み物等

申込み期限と申込み方法

申込み期限は令和6年8月30日(金曜)です。以下のいずれかの方法で申し込んでください。

  • 電話での申込み
    保険介護課地域包括支援センターにお電話ください。
  • 窓口での申込み
    保険介護課地域包括支援センターの窓口(市役所1階⑫-4)にお越しください。

詳細は、脳活教室チラシ (PDF 511KB)をご覧ください。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる