ホーム医療・福祉・健康高齢者・介護介護保険運営推進会議について

ここから本文です。

運営推進会議について

公開日:2023年8月15日

運営推進会議とは 

 運営推進会議は、地域密着型サービス事業所が、利用者、市町村職員、地域住民の代表者等に対し、提供しているサービスの内容等を明らかにすることにより、事業所による利用者の「抱え込み」を防止し、地域に開かれたサービスとすることで、サービスの質を確保することを目的として、事業者自らが設置するものです。

対象事業所と開催頻度

開催頻度一覧
サービス種別 開催頻度
地域密着型通所介護 おおむね6月に1回以上
(介護予防)認知症対応型通所介護 おおむね6月に1回以上
(介護予防)小規模多機能型居宅介護 おおむね2月に1回以上
(介護予防)認知症対応型共同生活介護

おおむね2月に1回以上

運営推進会議開催案内について

 運営推進会議開催通知を会議開催日の2週間前までに、介護保険係にFAXやメール等にて行ってください。

運営推進会議の構成員について

  1. 利用者又は利用者の家族
  2. 地域住民の代表者
  3. 市町村職員
  4. 当該サービスの有識者

①・②・③の出席は必須とします。④は必要に応じて考慮してください。
運営推進会議の主催は、やむを得ない事情を除き、当該事業所の管理者が行ってください。

 

開催の流れ・議題の内容

運営推進会議の開催の流れについては、運営推進会議の手引きに詳細を記載していますので、こちらに沿って進めてください。
運営推進会議開催の手引き (PDF 387KB)

当日の会議配布資料に、「利用者の要介護度の割合」、「利用者の年齢層」、「事故・ヒヤリハット報告」この3点は必ず記載して、会議当日に報告してください。
またこの他に活動報告等を行う場合は、会議資料にその概要の記載もしくは添付資料を追加してください。(会議資料が議題のみの記載に留まらないようにしてください。)

議事録の作成及び公表について

会議の開催後は、速やかに運営推進会議議事録を作成し、各事業所においてホームページ又は当事業所で掲示するなどし、公表してください。その際はプライバシーの保護を行った議事録の作成を行ってください。
議事録の作成例については、参考として下記を記載します。
運営推進会議録例 (DOCX 16KB)
事業所独自の議事録の様式でも構いません。

議事録は5年間保存してください。また荒尾市が議事録の提出を求めた際には、議事録の提出をお願いします。

 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる