ホームくらし・手続き(てつづき)マイナンバーマイナンバーカードの取得(しゅとく)方法(ほうほう)マイナンバーカード受取り(うけとり)予約(よやく)方法(ほうほう)

ここから本文(ほんぶん)です。

マイナンバーカード受取り(うけとり)予約(よやく)方法(ほうほう)

公開(こうかい)():2022(ねん)2月(にがつ)18(にち)

マイナンバーカード交付(こうふ)予約(よやく)は、インターネット便利(べんり)です。

予約(よやく)について

  • 手元(てもと)に「交付(こうふ)通知(つうち)(しょ)」が届い(とどい)てから予約(よやく)をしてください。
  • インターネットでの予約(よやく)締切(しめきり)は、交付(こうふ)希望(きぼう)()4(にち)(まえ)までとなります。
  • 予約(よやく)された交付(こうふ)場所(ばしょ)変更(へんこう)される場合(ばあい)は、ご予約(よやく)()4(にち)(まえ)までです。
  • 一度(いちど)キャンセルをすると(さい)予約(よやく)必要(ひつよう)です。
  • 窓口(まどぐち)来ら(きたら)れる(さい)には、「交付(こうふ)当日(とうじつ)持参(じさん)するもの」をご確認(かくにん)のうえ、お忘れ物(わすれもの)のないようにお願い(おねがい)します。
  • 4(めい)以上(いじょう)場合(ばあい)は、お電話(でんわ)でのご予約(よやく)お願い(おねがい)します。
  • 本人(ほんにん)受け取り(うけとり)ができない場合(ばあい)は、事前(じぜん)にご相談(そうだん)ください。

インターネット予約(よやく)方法(ほうほう)(2通り(とおり)方法(ほうほう)があります)

①LINEアプリから予約(よやく)する

LINE予約(よやく)フォームを開く(ひらく)

②WEBから予約(よやく)する

WEB予約(よやく)フォームを開く(ひらく)

①LINEでの予約(よやく)手順(てじゅん)

まずは「荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEアカウント」を【友だち(ともだち)追加(ついか)】してください

LINEアプリをお持ち(もち)でない(ほう)事前(じぜん)にインストールし、「荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEアカウント」を【友だち(ともだち)追加(ついか)】するとご利用(りよう)いただけます。
荒尾(あらお)()LINE公式(こうしき)アカウントでは、普段(ふだん)生活(せいかつ)にお役立て(やくだて)いただける情報(じょうほう)お送り(おおくり)しています!

友だち(ともだち)登録(とうろく)方法(ほうほう)(サイト(ない)リンク【荒尾(あらお)()公式(こうしき)LINEアカウント】が開き(ひらき)ます)

1.荒尾(あらお)()LINE公式(こうしき)アカウントのメニューから『予約(よやく)』をタップ

マイナンバーカード交付(こうふ)予約(よやく)は、荒尾(あらお)()LINE公式(こうしき)アカウントのメニュー予約(よやく)から受付け(うけつけ)ております。

荒尾市LINE公式アカウントのメニュー「予約」をタップ

2.マイナンバーカード交付(こうふ)予約(よやく)の『予約(よやく)する』をタップ

「予約する」をタップ

3.(よこ)にスライドして、ご希望(きぼう)交付(こうふ)場所(ばしょ)または、予約(よやく)確認(かくにん)・キャンセルを選択(せんたく)

令和(れいわ)6(ねん)6月(ろくがつ)1(にち)現在(げんざい)市役所(しやくしょ)市民(しみん)()窓口(まどぐち)選択(せんたく)できません。(市民(しみん)()での受取り(うけとり)予約(よやく)不要(ふよう)

スライドして該当する項目をタップ

4.カレンダーが表示(ひょうじ)されたら、ご希望(きぼう)日付(ひづけ)選択(せんたく)

ご希望の日づけを選択

5.ご希望(きぼう)時間(じかん)選択(せんたく)

ご希望の時間を選択

6.予約(よやく)(しゃ)情報(じょうほう)入力(にゅうりょく)をタップ

予約者情報入力をタップ

7.予約(よやく)受取り(うけとり))される(ほう)情報(じょうほう)入力(にゅうりょく) 必須(ひっす)必ず(かならず)入力(にゅうりょく)

氏名、生年月日等をの入力

必須でない箇所も、できる限り入力

8.情報(じょうほう)入力(にゅうりょく)終わっ(おわっ)たら確認(かくにん)押し(おし)て、内容(ないよう)間違い(まちがい)無い(ない)かをご確認(かくにん)ください

間違い(まちがい)がなければ、送信(そうしん)押し(おし)てください
入力内容を確認して、送信

②WEBフォームの予約(よやく)手順(てじゅん)

手順(てじゅん)はLINE予約(よやく)画面(がめん)同様(どうよう)です。

 

予約(よやく)確認(かくにん)

予約(よやく)直後(ちょくご)

予約(よやく)された内容(ないよう)をLINEメッセージかメールでお知らせ(おしらせ)します。

予約(よやく)()前日(ぜんじつ)

予約(よやく)日時(にちじ)近づい(ちかづい)たこと、持参(じさん)するものなどをLINEメッセージかメールでお知らせ(おしらせ)します。

 

交付(こうふ)当日(とうじつ)持参(じさん)する必要(ひつよう)書類(しょるい)

  1. マイナンバーカード(個人(こじん)番号(ばんごう)カード)交付(こうふ)電子(でんし)証明(しょうめい)(しょ)発行(はっこう)通知(つうち)(しょ)(けん)照会(しょうかい)(しょ)
    (交付(こうふ)予約(よやく)番号(ばんごう)記載(きさい)されてある通知(つうち)(しょ)下段(げだん)の「回答(かいとう)(しょ)」の部分(ぶぶん)記入(きにゅう))
    自署(じしょ)以外(いがい)場合(ばあい)印鑑(いんかん)(朱肉(しゅにく)をおして押印(おういん)するもの)押印(おういん)
  2. 個人(こじん)番号(ばんごう)カード・電子(でんし)証明(しょうめい)(しょ)設定(せってい)暗証(あんしょう)番号(ばんごう)記載(きさい)(ひょう)
    黒い(くろい)(わく)(せん)(ない)の4種類(しゅるい)暗証(あんしょう)番号(ばんごう)をあらかじめご記入(きにゅう)ください
    ①の暗証(あんしょう)番号(ばんごう)は、アルファベット(大文字(だいもんじ))と数字(すうじ)組み合わせ(くみあわせ)6文字(もじ)以上(いじょう)16文字(もじ)以内(いない)
    ②から④の暗証(あんしょう)番号(ばんごう)は、数字(すうじ)4ケタ(②から④は同じ(おなじ)数字(すうじ)4ケタでも構い(かまい)ません)
  3. 通知(つうち)カード(お持ち(もち)(ほう))
    平成(へいせい)27(ねん)以降(いこう)(くに)から送付(そうふ)されたマイナンバーが記載(きさい)されている(かみ)(せい)のカード
  4. 住民(じゅうみん)基本(きほん)台帳(だいちょう)カード(お持ち(もち)(ほう))
  5. 身分(みぶん)証明(しょうめい)(しょ)
    (かお)写真(しゃしん)入り(いり)証明(しょうめい)(しょ)がある場合(ばあい)身分(みぶん)証明(しょうめい)(しょ)1(てん)をお持ち(もち)ください。
    (かお)写真(しゃしん)付き(つき)証明(しょうめい)(しょ)無い(ない)場合(ばあい)身分(みぶん)証明(しょうめい)(しょ)が2(てん)必要(ひつよう)です。
    (かお)写真(しゃしん)付き(つき)証明(しょうめい)(しょ)がない場合(ばあい)身分(みぶん)証明(しょうめい)(しょ)(れい)
    小学生(しょうがくせい)以下(いか)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)+医療(いりょう)受給(じゅきゅう)(しゃ)(しょう)
    中学生(ちゅうがくせい)高校生(こうこうせい)大学生(だいがくせい)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)+生徒(せいと)手帳(てちょう)(学生(がくせい)(しょう)) 
    16(さい)以上(いじょう)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)+公共(こうきょう)料金(りょうきん)領収(りょうしゅう)(しょ)など
    20(さい)以上(いじょう)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)+年金(ねんきん)手帳(てちょう)

備考(びこう)
身分(みぶん)(しょう)となるものについて確認(かくにん)メッセージに掲載(けいさい)していますが、揃わ(そろわ)ない場合(ばあい)市民(しみん)()まで問い合わせ(といあわせ)ください

注意(ちゅうい)
15(さい)未満(みまん)場合(ばあい)本人(ほんにん)同行(どうこう)する法定(ほうてい)代理人(だいりにん)本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)身分(みぶん)証明(しょうめい)(しょ))も必要(ひつよう)です
15(さい)未満(みまん)(どう)(いち)世帯(せたい)親等(しんとう)ではない法定(ほうてい)代理人(だいりにん)場合(ばあい)は「代理(だいり)(けん)確認(かくにん)書類(しょるい)」も必要(ひつよう)です

 

荒尾(あらお)()マイナンバー総合(そうごう)案内(あんない)

交付(こうふ)予約(よやく)受付(うけつけ)・マイナンバーカードに関する(にかんする)問い合わせ(といあわせ)受付け(うけつけ)ています。

荒尾(あらお)市役所(しやくしょ) 市民(しみん)()
電話(でんわ):0968-63-1302

受付(うけつけ)時間(じかん):平日(へいじつ)8()30(ふん)から17()15(ふん)

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる