令和6年度 移住体験ツアー
令和6年度の移住体験ツアーは終了いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

ツアーの様子
ツアーの様子をこちらに掲載しています。
移住コーディネーター 一言通信
1組目
9月15日.16日。1泊2日のコースで1組目の方にご参加いただきました!
図書館や荒尾干潟などの施設を見学し、2日目には梨狩り体験も!
自然と文化施設、幅広く体験していただきました。
2組目
11月17日.18日。1泊2日コースでご参加いただきました。
企業訪問やチャレンジプラザあらお、荒尾干潟やグリーンランドなどこちらも盛りだくさんでした!
文化や荒尾市の歴史にも触れていただきました。
3組目
1月24日。日帰りコースでご参加いただきました。
小学校周辺散策やキッズドーム、図書館、公園など子育てに関する施設を見ていただきました。
ランチ交流会は、時間が足りなくなるくらい盛り上がって様々なお話ができました!
ツアー概要
移住体験ツアーについて
「子育て環境」「住居」「仕事」の3つのコースから1つを選択。
希望するコースに応じたコンテンツや訪問先を選んでいただき、みなさまご自身で行程を決めていくセミオーダーメイド型ツアーです。
荒尾市は車での移動がメインとなるため、自家用車を利用する方が多いです。
そんな生活を体験できるよう、自らレンタカーを運転し荒尾市を巡るツアーを実施いたしました。
当日はスタッフも現地まで先導して案内いたしました!
催行期間
2024年9月1日から2025年1月31日までの希望日程で実施
プラン
①1泊2日 ②日帰り
対象者
移住を検討している方、ツアー後のアンケートにご回答いただける方
旅行代金
①1泊2日
- 大人:8,500円(税込み)(中学生以上)
- 子供:5,500円(税込み)(食事を伴うお子様から小学6年生まで)
- 食事を伴わないお子様:無料
備考 食事は1日目の昼食のみとなります。
②日帰り
- 大人:5,000円(税込み)(中学生以上)
- 子供:3,500円(税込み)(食事を伴うお子様~小学6年生まで)
- 食事を伴わないお子様:無料
備考 食事は昼食のみ。
視察先
子育て環境コース
荒尾市立図書館、小学校周辺、荒尾干潟・水鳥湿地センター、万田坑など
住居コース
賃貸物件、戸建て物件、荒尾シティモール、お試し暮らし住宅など
仕事コース
地場産業、チャレンジプラザあらお、先輩移住者の企業、物件見学など
体験
グリーンランド、荒尾干潟・水鳥湿地センター、キッズドーム、陶芸体験、刀剣体験、万田坑など
運営事務局
(株)エイチ・アイ・エス 九州法人営業グループ 第三営業チーム
このツアーは令和6年度熊本県地域づくり夢チャレンジ推進補助金が適用されています。

こども・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
休日当番医
ごみ・リサイクル
公共交通
結婚・離婚
住まい・引っ越し
就職・退職
病気・けが
おくやみ
施設案内・予約
電子申請・申請書様式
相談窓口
よくある質問
市長室へようこそ
荒尾市議会
市政に参加する
入札・契約





