| 日程 | 曜日 | 時間 | 内容 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 6日 | 日曜日 | 9時30分 | 野原区通常総会 | 野原公民館 | 
| その後 | 下赤田区総会 | 下赤田公民館 | ||
| 13時00分 | 上赤田区定例総会 | 同区公民館 | ||
| 7日 | 月曜日 | 10時00分 | 来客応対 | 市長室 | 
| 18時00分 | 熊日・RKK 新春交礼会 | 熊本市、ホテル日航熊本/5階 阿蘇の間 | ||
| 8日 | 火曜日 | 8時30分 | 来客応対 | 市長室 | 
| 10時00分 | 来客応対 | 市長室 | ||
| 18時00分 | 連合熊本 旗開き・賀詞交歓会 | 熊本市、ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ/2階 ストリングス | ||
| 9日 | 水曜日 | 11時00分 | 100歳到達者表敬訪問 | 養護老人ホーム緑風園 | 
| 11時30分 | 100歳到達者表敬訪問 | 特別養護老人ホーム白寿園 | ||
| 13時30分 | 来客応対 | 市長室 | ||
| 14時30分 | 来客応対 | 市長室 | ||
| 15時00分 | 2018全日本モトクロス選手権レディース優勝報告 | 市長室 | ||
| 10日 | 木曜日 | 10時00分 | 市行政協力会役員会 | 11号会議室 | 
| 10時30分 | ボランティア功労者厚生労働大臣表彰伝達式 | 市長室 | ||
| 13時30分 | 健康長寿社会づくりトップセミナー | 熊本市、熊本県庁/地下大会議室 | ||
| 16時30分 | 部落解放同盟熊本県連合会新春荊冠旗開き講演会 | 熊本市、ホテル熊本テルサ | ||
| 18時30分 | 市農業委員会新年会 | チャイニーズレストラン奈乃琳 | ||
| 11日 | 金曜日 | 10時30分 | 「日本マラソンの父金栗四三ミュージアム」及び「金栗四三生家記念館」オープニングセレモニー | 和水町、同ミュージアム前 | 
| 15時40分 | 来客応対 | 市長室 | ||
| 12日 | 土曜日 | 10時00分 | 「いだてん大河ドラマ館」オープン記念式典 | 玉名市、同館イベント広場 | 
| 13日 | 日曜日 | 8時00分 | 市消防出初式 | あらおシティモール/E駐車場 | 
| その後 | 解放子ども会「どんどや」 | 市人権啓発センター付近畑 | ||
| 12時30分 | 一小校区「大どんどや」 | 自転車道路 竹下橋から東500m付近 | ||
| 14時00分 | 市成人式 | 荒尾総合文化センター/大ホール | 
※市長の日程は、公務の都合により変更になる場合があります。

 こども・子育て
こども・子育て 高齢者・介護
高齢者・介護 障がい者
障がい者 事業者
事業者 休日当番医
休日当番医 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル 公共交通
公共交通 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引っ越し
住まい・引っ越し 就職・退職
就職・退職 病気・けが
病気・けが おくやみ
おくやみ 施設案内・予約
施設案内・予約 電子申請・申請書様式
電子申請・申請書様式 相談窓口
相談窓口 よくある質問
よくある質問 くらし・手続き
 くらし・手続き 医療・福祉・健康
 医療・福祉・健康 子育て・教育
 子育て・教育 商工・農林・水産
 商工・農林・水産 しごと・就職
 しごと・就職 市政情報
 市政情報 市長室へようこそ
 市長室へようこそ 荒尾市議会
 荒尾市議会 市政に参加する
 市政に参加する 入札・契約
 入札・契約





