ホーム市政情報入札・契約特定随意契約の公表について令和6年度 シルバー人材センター等との契約状況

ここから本文です。

令和6年度 シルバー人材センター等との契約状況

公開日:2024年10月28日

荒尾市契約規則第19条の2の規定により、地方自治法施行令第167条の2第1項第3号による随意契約の契約状況を公表します。

    

令和6年度シルバー人材センター等との契約状況一覧
番号 業務等名 契約金額 契約者の名称 契約の相手方とした理由 主管課

1

印刷業務

1,380,203円

公益社団法人熊本県シルバー人材センター連合会

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

総務課

2

三池炭鉱専用鉄道敷跡除草作業・樹木の手入れ及び清掃業務

3,700,000円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

観光文化交流課
3 東宮内除草作業業務 3,297,878円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

環境保全課
4 家屋消毒散布業務 5,500,000円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

環境保全課
5

介護予防・日常生活支援総合事業

1回1時間あたり1,230円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できるとともに、元気高齢者の活用による介護予防効果も期待できる。

保険介護課
6 公園維持管理業務 867,220円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

観光文化交流課
7 都市公園管理業務 1,200,000円

公益社団法人荒尾市シルバー人材センター

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

都市計画課
8 都市公園トイレ清掃業務 770,880円 株式会社アントレ

障がい者の雇用の安定促進に寄与できる。

都市計画課
9

小学校用務員委託事業

11,056,177円

公益社団法人熊本県シルバー人材センター連合会

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

教育振興課
10

中学校用務員委託事業

3,316,853円

公益社団法人熊本県シルバー人材センター連合会

シルバー人材センターにおいても履行可能なものであり高齢者の雇用の安定促進に寄与できる。

教育振興課
11 花のまちづくり推進事業(前期) 1,452,264円 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 荒尾市社会福祉事業団でも、花苗の栽培・販売を行っており、障がい者の雇用の安定促進に寄与できる。

くらしいきいき課

12 花のみちプロジェクト事業(前期)
13

花のまちづくり推進事業(後期)

1,515,820円 社会福祉法人荒尾市社会福祉事業団 荒尾市社会福祉事業団でも、花苗の栽培・販売を行っており、障がい者の雇用の安定促進に寄与できる。 くらしいきいき課
14 花のみちプロジェクト事業(後期)

備考1 令和6年5月31日 番号1から12公表

備考2 令和6年10月28日 番号13及び14公表

 

地方自治法施行令第167条の2第1項

地方公共団体が随意契約できる場合の定めであり、第3号はシルバー人材センターや身体障がい者更生施設などの福祉関係施設等について定めてあります。

荒尾市契約規則第19条の2

上記3号による随意契約の場合は、業務等の発注見通し及び契約状況を公表するように定めてあります。

 

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる