ホーム市政情報まちづくりスマートシティ【自動運転バス】試乗会とリスクアセスメント調査を実施しました

ここから本文です。

【自動運転バス】試乗会とリスクアセスメント調査を実施しました

公開日:2025年4月21日

試乗会(2025年3月)

産交バス株式会社と荒尾市が共催で自動運転バスの試乗会を実施しました。市では、運転手不足問題を解消しつつ、持続可能で利便性が高い公共交通を確保するため、自動運転バスの導入を目指しています。
2025年3月7日、8日に試乗会を開催し、2日間で約200人が自動運転バスの乗車を体験しました。
今後、公道での実証実験を重ねながら、「あらお海陽スマートタウン」とJR荒尾駅とを結ぶ路線への導入を目指していきます。

Minibus ver2.0.png

画像提供 株式会社ティアフォー

運行ルート・アンケート結果

運行ルート.jpg

アンケート結果(利用希望).jpg

 

アンケート結果(期待).jpg

 

アンケート結果(運賃).jpg

 

リスクアセスメント調査(2024年度)

社会実装に向けてリスクアセスメント調査を実施しました。
詳細は以下の報告書でご覧いただくことができます。

荒尾市令和6年度自動運転実証実験事前調査業務報告書(A-Drive)_HP掲載用 (PDF 11.1MB)

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる