日中国交正常化50周年及び熊本県日中協会設立50周年を記念し、熊本県日中協会と荒尾市日中友好促進会議の共催で、熊本県内の中国人留学生を荒尾市に招待し文化交流会を開催しました。
中国駐福岡総領事館の律桂軍総領事の記念講演にはじまり、大牟田フルス協会による中国民族楽器の演奏と、荒尾三曲愛好会、荒尾太鼓による日本の伝統楽器による音楽交流会に、留学生と参加者に日中友好交流の更なる発展を胸にしながら楽しいひと時を過ごしてもらいました。
また、留学生たちには、宮崎兄弟の生家施設と荒尾干潟水鳥・湿地センターを視察してもらい、今なお熊本県・荒尾と中国を繋いでくれている先人の友情の歴史と荒尾の雄大な自然に触れてもらいました。
日時
令和4年10月22日(土曜日)午後1時から2時30分まで
会場
荒尾総合文化センター 小ホール
出席
中国駐福岡総領事館 3名
熊本県内留学生・通訳 20名
参加者(会員) 34名
次第
- 開会
- 主催者挨拶
- 記念講演「宮崎兄弟と孫文 荒尾での「千万年の友情」と中日間での千万年の友好」
- 演奏会 大牟田フルス協会、荒尾三曲愛好会、荒尾太鼓
- 閉会
主催者挨拶 (熊本県日中協会・鬼海洋一理事) |
![]() |
主催者挨拶 (荒尾市日中友好促進会議・浅田敏彦会長) |
![]() |
記念講演 (中華人民共和国駐福岡総領事館・律桂軍総領事) |
![]() |
演奏会(大牟田フルス協会) |
![]() |
演奏会(荒尾三曲愛好会) | ![]() |
演奏会(荒尾太鼓) | ![]() |
視察(宮崎兄弟の生家施設) | ![]() |
視察(荒尾干潟水鳥・湿地センター) | ![]() |