荒尾市の中心拠点の一つである荒尾駅周辺地区では、荒尾競馬場跡地を活用した南新地地区土地区画整理事業を核とした都市の再生を目指しています。これまでの検討において、駅周辺の回遊性不足、バリアフリー化の推進の必要性などの課題を整理しました。そこで、荒尾市では、バリアフリー基本構想を策定し、荒尾駅周辺の一体的なバリアフリー化を進めていきます。
パブリックコメントを実施した結果、意見書の提出はございませんでした。
計画等の名称
荒尾駅周辺地区バリアフリー基本構想(素案) (PDF 10.9MB)
意見募集期間
令和6年11月11日(月曜日)から令和6年12月10日(火曜日)まで
備考 必着
閲覧場所
都市計画課計画係(市役所2階)、総合案内窓口(市役所1階)、情報公開コーナー(市役所2階)、市民サービスセンター、荒尾総合文化センター、小岱工芸館、メディア交流館、みどり蒼生館、万田炭鉱館、中央公民館
備考 施設で閲覧される場合は、開館日や開館時間に閲覧してください。
意見の提出方法
所定の意見書に、必要事項を記入し、郵送、ファックス、電子メール、持参のいずれかで提出してください。
備考 電話や口頭によるご意見の提出は受付できません。また、寄せられた意見について個別に回答はできません。
荒尾市パブリックコメント意見提出書 (DOCX 19.1KB)
【郵送】〒864-8686(住所不要) 荒尾市役所 都市計画課 計画係
【FAX】0968-62-3112
【電子メール】toshi@city.arao.lg.jp
【持参】荒尾市役所都市計画課
意見書を提出できる人
- 市の区域内に住所を有する人
- 市の区域内に事務所・事業所を有する個人や法人その他の団体
- 市の区域内にある事務所・事業所に勤務する人
- 市の区域内にある学校に在学する人
- その他実施期間が行う事務事業に利害関係を有すると認められるもの
パブリックコメントの実施結果
提出された意見書はございませんでした。