ホーム市政情報荒尾市について統計情報令和7年国勢調査に係る調査書類の紛失について

ここから本文です。

令和7年国勢調査に係る調査書類の紛失について

公開日:2025年10月1日

このたび、国勢調査業務において、個人情報の漏えいのおそれがある事案が以下のとおり発生いたしました。
御迷惑をおかけした皆様に深くお詫び申し上げるとともに、今後再発防止に向けた対策を徹底してまいります。

1 紛失した書類

「調査世帯一覧」1枚(記載されている対象世帯:12世帯分)

調査世帯一覧は、調査員が担当調査区内の世帯を把握・管理するために作成する書類です。

2 紛失した書類に記載されている個人情報

世帯主の氏名、所在地、世帯員の数

3 事案の概要

令和7年9月22日(月曜日)

  • 荒尾市の調査員(男性)が18時頃から、調査区を徒歩で訪問調査を行い、19時頃調査書類を確認したところ、「調査世帯一覧」が1枚無いことが判明。
  • その日は、周辺が暗くなっていたため、道路沿いに書類が落ちていないか捜索するが見つからなかった。

令和7年9月23日(火曜日・祝日)

  • 調査員が午前中訪問した世帯敷地も含め再度書類を捜索するが見つからなかった。
  • 12時過ぎ、荒尾市へ書類の紛失を報告。荒尾市が熊本県統計調査課へ報告。
  • 13時頃、調査員が荒尾警察署に遺失届を提出した。

令和7年9月24日(水曜日)

  • 調査員が18時頃から20時頃まで調査区全体を捜索するが見つからなかった。

令和7年9月25日(木曜日)から26日(金曜日)

  • 調査員と市職員で該当調査区内の全ての世帯を訪問し紛失を報告、謝罪した。

4 今後の対応等

全ての調査員・指導員に対して、個人情報が記載された書類の紛失が重大な事故であること・紛失により国勢調査自体の信用を損ないかねない旨を通知し、今後も調査書類の厳重管理の徹底を図り、再発防止に努めていきます。

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる