「JR荒尾駅」は万田坑の最寄り駅、「JR南荒尾駅」は荒尾干潟と平成31年度オープン予定の荒尾干潟水鳥・湿地センターの最寄り駅です。
荒尾にお越しになるお客様に、これらの施設や場所に近くて便利な駅というイメージや親しみを持っていただくために、荒尾駅には「世界文化遺産 万田坑駅」、南荒尾駅には「ラムサール条約湿地 荒尾干潟駅」という愛称をつけました。
また、愛称化に併せ、両駅の駅名標や観光案内板など一部をリニューアルしました。
荒尾駅の改札口横にある駅名標です。愛称名が入り、万田坑のイラストが描かれています。
荒尾駅ホームの観光案内板です。列車から降りたお客様が、「万田坑」、「グリーンランド」、「荒尾干潟」の観光情報や、荒尾の特産品を知ることができるようになりました。看板の色は荒尾市の市章と同じ色を使っています。
南荒尾駅の駅ホームにある駅名標です。愛称名が入り、野鳥が干潟を飛んでいる写真が背景となっています。背景のオレンジは荒尾干潟の夕焼けをイメージしています。
南荒尾駅ロータリー内の植栽に建てられた、荒尾干潟の案内板です。荒尾干潟の概要や、荒尾での野鳥の観察スポットなどの情報を知ることができるようになりました。平成31年度にオープン予定の「荒尾干潟水鳥・湿地センター」の紹介もあります。

こども・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
休日当番医
ごみ・リサイクル
公共交通
結婚・離婚
住まい・引っ越し
就職・退職
病気・けが
おくやみ
施設案内・予約
電子申請・申請書様式
相談窓口
よくある質問
市長室へようこそ
荒尾市議会
市政に参加する
入札・契約





