ホームお知らせ市政情報施策・計画・方針男女共同参画令和7年度荒尾市男女共同参画フォトコンテスト作品募集

ここから本文です。

令和7年度荒尾市男女共同参画フォトコンテスト作品募集

2025年6月26日

フォトコンテスト (リッチメッセージ) (2).jpg

男女共同参画とは、一人ひとりみんながお互いに認め合い、支え合いながら、それぞれが自分の個性や能力を十分に生かして、生き生きと自分らしく生きることを言います。
年齢や性別等にとらわれず、様々なことに取り組む家族・友人・同僚等の一コマを収めた写真を募集しています!
入賞者には副賞があります。

 

男女共同参画フォトコンテスト

令和7年度作品テーマ

私の・みんなの 輝く瞬間

対象

市内在住、在勤、通学する人

表彰

  • 最優秀賞:1作品(副賞:5,000円相当の商品券)
  • 優秀賞:5作品(副賞:3,000円相当の商品券)

作品展示

  • 市立図書館
  • 広報あらお(入賞者のみ)

応募期間

8月1日(金曜)から10月31日(木曜)

応募条件

  • 応募点数は1人につき1作品(自作・未発表のものに限る)
  • ニックネームでの応募も可能
  • カメラ、携帯電話、スマートフォン等で撮影した写真データ(JPEG形式)
  • 画像サイズは10MBまで
  • 肖像権、プライバシーの侵害が生じないように、写真に写っている人に必ず公表の許可を得てください。
  • テーマに沿ったものであれば、撮影の時期は問いません。
  • 合成等、著しい加工を施した写真はご遠慮ください。

留意事項

  • テーマに合致しないと判断される作品は、審査対象外とします。
  • 応募作品の返却はいたしません。
  • 応募作品の著作権は本人に帰属しますが、入賞作品は荒尾市の広報資料等の公共目的のため、無償で広く使用することを予めご了承ください。
  • 本件により取得した個人情報は、本事業の目的以外には使用しませんが、展示、広報紙等に掲載する際、ニックネーム又は氏名を併記するほか、報道機関に提供します。
  • 画像サイズが小さすぎたり、ピントがぼけていたりすると展示ができませんのでご注意ください。
  • 写真に写っている人の肖像権等の権利関係において、当委員会は一切の責任を負いません。

申込方法

電子申請フォームから申し込み
電子申請が難しい人は、写真データの入ったスマートフォン等を持参し、事務局(荒尾市総務課)にお越しください。電子申請のお手伝いをします。

 

男女共同参画フォーラムとは

荒尾市の市民自らが世代、性別を超えて、共に参画するネットワークづくりを支援し、男女共同参画社会づくりのより一層の推進を図るため、毎年2月頃に行われています。
主催:荒尾市男女共同参画フォーラム実行委員会
主管:荒尾市、荒尾市教育委員会 

 

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ