社会資本整備総合交付金とは
- 社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
- 地方公共団体が、政策目的を実現するために作成した「社会資本総合整備計画」に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備等を総合的・一体的に支援する制度です。
社会資本総合整備計画の公表
荒尾市では、社会資本整備総合交付金を活用して南新地土地区画整理事業を実施するため、下記のとおり社会資本総合整備計画を作成しましたので、公表します。
荒尾駅周辺地区の再生(第2期)
| 計画名 | 荒尾駅周辺地区の再生(第2期) | 
|---|---|
| 計画期間 | 令和3年度から令和6年度(4年間) | 
計画期間が終了した計画(事後評価)
計画期間が終了した計画は以下のとおりです。
荒尾駅周辺地区の再生
| 計画名 | 荒尾駅周辺地区の再生 | 
|---|---|
| 計画期間 | 平成28年から令和2年度(5年間) | 

 こども・子育て
こども・子育て 高齢者・介護
高齢者・介護 障がい者
障がい者 事業者
事業者 休日当番医
休日当番医 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル 公共交通
公共交通 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引っ越し
住まい・引っ越し 就職・退職
就職・退職 病気・けが
病気・けが おくやみ
おくやみ 施設案内・予約
施設案内・予約 電子申請・申請書様式
電子申請・申請書様式 相談窓口
相談窓口 よくある質問
よくある質問 くらし・手続き
 くらし・手続き 医療・福祉・健康
 医療・福祉・健康 子育て・教育
 子育て・教育 商工・農林・水産
 商工・農林・水産 しごと・就職
 しごと・就職 市政情報
 市政情報 市長室へようこそ
 市長室へようこそ 荒尾市議会
 荒尾市議会 市政に参加する
 市政に参加する 入札・契約
 入札・契約





