今回は、晩晴園との交流促進のためシンガポールから来日した国際交流員の紹介や、牡丹茶会、牡丹文芸・美術展、夏休み少年少女俳句教室、音と光の祭典といった恒例行事など、平成29年度上半期の宮崎兄弟資料館の情報を掲載しています。是非、ご確認ください。
館報は主に、宮崎兄弟資料館で配布しておりますが、遠方にお住まいの方などもお読みいただけるよう、ホームページにてダウンロードができます。今後も、発行の都度、ホームページにてご紹介します。
ここから本文です。
2017年9月30日
今回は、晩晴園との交流促進のためシンガポールから来日した国際交流員の紹介や、牡丹茶会、牡丹文芸・美術展、夏休み少年少女俳句教室、音と光の祭典といった恒例行事など、平成29年度上半期の宮崎兄弟資料館の情報を掲載しています。是非、ご確認ください。
館報は主に、宮崎兄弟資料館で配布しておりますが、遠方にお住まいの方などもお読みいただけるよう、ホームページにてダウンロードができます。今後も、発行の都度、ホームページにてご紹介します。
このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について
チャットボット
Copyright © ARAO CITY All Rights Reserved.