令和4年は昨年より3週間ほど早い開花となりました
宮崎滔天と孫文の友情を今に伝える「友情の梅」が今年も開花しました。
今年の開花は昨年より3週間ほど早く開花したものの、その後、寒い日が続いたため、現在は少しずつゆっくりと開花してきています。
令和4年2月1日現在、二分咲きとなっており、見頃は2月上旬ごろと予想されます。

「友情の梅」と呼ばれるこの木は、大正2年(1913年)に孫文が辛亥革命成功のお礼のために荒尾を再訪した際に撮られた写真に写る梅と伝わっており、樹齢250年から300年の白梅です。(※二枚目の写真背景に写っている梅の木です。)

宮崎家の遠祖は菅原道真公と言われており、宮崎家の先祖が太宰府天満宮から移し植えたものと伝わっています。
生家の庭には無料でご入場いただけますので、お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※ご入場の際にはマスクの着用など、新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力をよろしくお願いします。


こども・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
休日当番医
ごみ・リサイクル
公共交通
結婚・離婚
住まい・引っ越し
就職・退職
病気・けが
おくやみ
施設案内・予約
電子申請・申請書様式
相談窓口
よくある質問
市長室へようこそ
荒尾市議会
市政に参加する
入札・契約





