見学について
| 施設 | 万田坑 | 万田坑ステーション |
|---|---|---|
| 見学時間 | 午前9時30分から午後5時00分 (最終入場:午後4時30分) | 午前9時30分から午後5時00分 |
| 休館日 |
| |
入場料(万田坑のみ)
| 区分 | 大人 大学生 | 高校生 | 中学生 小学生 | 小学生未満 |
|---|---|---|---|---|
| 個人 | 410円 | 310円 | 210円 | 無料 |
団体 (20名以上) | 320円 | 240円 | 160円 | 無料 |
| 障がい者 | 320円 | 240円 | 160円 | 無料 |
| 提携施設 | 割引内容 |
|---|---|
| 宮崎兄弟資料館 | 万田坑と宮崎兄弟資料館のセット券を両施設で販売してます。 大人・大学生 通常620円がセット券ならば500円 高校生 通常520円がセット券ならば420円 |
石炭産業科学館 (大牟田市) | どちらかの施設の入場券(半券)を提示されますと、 もう一つの施設では団体料金と同額で入場できます。 大牟田市石炭産業科学館(外部リンク) |
駐車場・駐輪場
| 車種 | 収容台数 | 備考 |
|---|---|---|
| 普通車 | 72台 |
|
| バイク | 10台程度 |
|
ロードバイク クロスバイク | 10台程度 |
|
| バス | 大型7台 |
|
万田坑施設ガイドブック
添乗員またはバスガイドによる施設案内をされる際は、以下のリンクからPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
万田坑を見学する際の留意事項
- 気温が高く日差しが強い日は、帽子や日傘などの準備や、水分補給を行ってください。また、雨の日は傘をご持参ください。(天気の参考外部サイトをご確認ください:万田坑周辺の天気情報(外部リンク))
- ペット(盲導犬等の介助犬を除く)の入場は、キャリー等に入っている場合も含めできません。また、ペットの一時預かり等のサービスは行っておりませんので、予めご了承ください。
- バリアフリー対応などについて、障がい者等用駐車場(3台)は万田坑ステーションにご用意しています。
- 車いすでの見学については、一部見学困難なエリアがございますので、予めご了承ください。
見学についてのお問い合わせ先
【万田坑ステーション】
住所:熊本県荒尾市原万田200番地2
電話番号:0968-57-9155
ファックス:0968-57-9156

こども・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
休日当番医
ごみ・リサイクル
公共交通
結婚・離婚
住まい・引っ越し
就職・退職
病気・けが
おくやみ
施設案内・予約
電子申請・申請書様式
相談窓口
よくある質問
市長室へようこそ
荒尾市議会
市政に参加する
入札・契約





