荒尾干潟には、多くの生き物が生息し、海岸には様々な貝殻が流れ着きます。
これらの貝殻の名前を調べて、貝殻標本を作りませんか?
荒尾干潟保全・賢明利活用協議会の会員が貝殻の名前や特徴についてガイドを行います。
ぜひご参加ください。事前に申し込みが必要になります。
開催日時
令和7年8月2日(土曜)
9時30分から12時まで(受付9時から)
集合場所
荒尾干潟水鳥・湿地センター(荒尾市蔵満20-1)
対象
小・中学生を含む家族
定員
先着10組
参加費
無料
持参物
軍手、ビニール袋(貝殻を入れる用)、水筒、帽子、筆記用具
備考 外で貝殻を拾いますので、各自で熱中症対策をお願いします。
申込方法
電話申込
申込先
荒尾干潟保全・賢明利活用協議会事務局
荒尾市役所 環境保全課
電話番号 0968-63-1386
申込開始
令和7年7月1日(火曜)午前9時から
備考 定員になり次第、締め切ります。
問合せ先
荒尾干潟保全・賢明利活用協議会事務局
荒尾市役所 環境保全課
電話番号 0968-63-1386