ホームお知らせくらし・手続き施設案内・予約荒尾干潟水鳥・湿地センター荒尾干潟水鳥・湿地センター開館5周年記念イベントを開催します!

ここから本文です。

荒尾干潟水鳥・湿地センター開館5周年記念イベントを開催します!

 令和元年8月10日に開館した荒尾干潟水鳥・湿地センターが、今年で開館5周年を迎えます。
 今回、開館5周年を記念して8月3日(土曜)に荒尾干潟水鳥・湿地センターで記念イベントを開催します。
 有明海をつなぐラムサール条約に登録された荒尾市・佐賀市・鹿島市のトークイベント、マジャクの無料配布、干潟の生きものをモチーフにした記念カードや貝殻を使ったモビールを作製するワークショップなどを行います。
 ご来場いただいた方、先着400名様にトートバッグと海苔のプレゼントがありますので、ぜひお越しください。

湿地センター5周年記念イベントチラシ(表面).jpg 湿地センター5周年記念イベントチラシ(裏面).jpg

湿地センター5周年記念イベントチラシ(表面) (PDF 2.93MB)
湿地センター5周年記念イベントチラシ(裏面) (PDF 1020KB)

日時

令和6年8月3日(土曜) 午前9時から午後3時まで

場所

荒尾干潟水鳥・湿地センター(荒尾市蔵満20番地1)

内容

  • 荒尾干潟写真コンクール表彰式
    夕日・雲仙・渡り鳥など荒尾干潟の風景を撮影した写真コンクールの表彰式を行います。
     
  • マジャク無料配布(先着100名)
    荒尾干潟に関するクロスワードパズルに答えた方に荒尾名物のマジャクをプレゼントします。
     
  • テーラー乗車無料体験会(先着60名)
    有明海の漁業で使われている「テーラー」に乗って、美しい景色や海の香りなど、荒尾干潟の魅力を感じられます。
    受付時間は9時からです。12時30分、13時00分、13時30分、14時00分、14時30分の5便あります。
    備考 長靴必須・荒天時中止
     
  • 荒尾市・佐賀市・鹿島市のトークイベント
    ラムサール条約に登録された荒尾市・佐賀市・鹿島市、3つのエリアの魅力やお出かけ情報をお届けします。
     
  • 金魚すくい体験
    荒尾干潟水鳥・湿地センター内に設定したクイズに解答すると金魚すくいができます。
     
  • タッチプール
    触れあい”海の生きもの”体験会です。小さなプールの中にカニや貝などを入れています。触れても危害のない生きものであるため、安心して触れられます。
     
  • ワークショップ
    「荒尾干潟のいきものカードを作ろう」(午前11時から午後3時まで)
    焼箔という日本画の技法を使った干潟の生きものをモチーフにしたカードづくり

  「貝殻でモビールを作ろう」(午後1時から3時まで)
   穴をあけた貝殻とビーズを糸に通してつくるモビールをづくり
 

  • 写真や作品の展示
    写真コンクールの作品や荒尾干潟の四季写真などを展示しています。
     
  • 「にんぐるカフェ」キッチンカー出店
    クレープ・ソフトクリーム・レモネード・フルーツスカッシュ・チョコレートドリンクなどの販売

駐車場

会場周辺の駐車場には限りがありますので、公共交通機関(JR南荒尾駅から徒歩10分)のご利用や乗り合わせでお越しいただくなどのご協力をお願いします。

問い合わせ先

荒尾干潟保全・賢明利活用協議会事務局
荒尾市役所 環境保全課 0968-63-1386

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる