来園される皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
来園の際のお願い
- 人と人との距離の確保をお願いします。
- 花や物には触れないようにお願いします。
- トイレはございませんので、ご注意ください。
春バラの観賞について
春バラの観賞期間は令和5年5月1日(月曜日)から令和5年6月30日(金曜日)までです。
ただいまの開園時間は、6時00分から18時00分までです。(4月から9月までの期間)
満開時期は、5月上旬頃です。
感染拡大防止の対策を行いながら、ぜひ美しい春バラに癒されてください。
バラ祭りについて
今年もバラ祭りは中止です。
バラ苗の販売について
バラ苗の販売は終了しました。
春バラの開花状況
撮影日 令和5年5月25日
(展望台からの全景)
(東屋から園内の様子)
(園内歩道からの様子)
撮影者より
撮影した日は曇りのお天気でしたが、引き続き花壇一面に多種多様なバラが咲いていました。
この日は、朝から大型バス2台を利用して団体のお客様が県外よりお見えでした。
バラの前で記念写真を撮りながら「綺麗だね」「バラの甘い香りがするね」と口々に話していらしゃいました。
ボランティア会員さんも、いつもより入念に、そして嬉しそうに花がら摘みの作業を行われていました。
春バラは、引き続き見頃です。観賞期間は、6月末まで続きます。
ぜひ一度ご来園をお待ちしています。
撮影日 令和5年5月18日
(展望台からの全景)
(東屋から園内の様子)
(園内歩道からの様子)
撮影者より
撮影した日は小雨が降っていましたが、バラの花は満開に咲き誇っていました。
この日は、朝からボランティア会員さんも、花がら摘みの作業を中心に行われていました。
春バラ観賞期間中は、近隣はもちろん遠方からも毎日多くの方々にお越しいただいております。
カメラを持った方や家族連れの方々、バスを利用した団体のお客様もお見えになります。
春バラは、引き続き見頃です。観賞期間は、6月末まで続きます。
ぜひ一度ご来園をお待ちしています。
撮影日 令和5年5月11日
(展望台からの全景)
(東屋から園内の様子)
(園内歩道からの様子)
撮影者より
撮影した日はとても晴れていて、バラの花も満開に咲き誇っていました。
この日は、朝からボランティア会員さんも、花がら摘みや消毒作業に汗を流されていました。
春バラ観賞期間が5月1日からスタートしており、ゴールデンウィーク期間中はバラ苗の販売会も行われるなど、多くの方が来場されました。
春バラは、今が見頃です。観賞期間は、6月末まで続きます。
ぜひ一度ご来園をお待ちしています。
おもやい市民花壇の会ボランティア募集中です!
毎年美しいバラを咲かせるために、ボランティア会員の皆さんが除草、剪定、消毒などの作業を定期的に行われています。
一本一本愛情を込めて育てられているバラは、毎年春と秋に美しい花を咲かせます。
会員の皆さんと一緒にきれいなバラを咲かせてみませんか?
活動日
毎週木曜日の午前中(ばらの剪定や除草作業など)
年間費
1,000円(保険代含む)