図書館の相互利用について(荒尾市・大牟田市・南関町・長洲町、熊本市との連携)
平成26年4月1日から、定住自立圏における教育・文化の取組として、荒尾市・大牟田市・南関町・長洲町の図書館が相互利用できるようになっていました。令和7年4月1日から、荒尾市・熊本市との新たな連携として、熊本市内の図書館・図書室も相互に利用できるようになりました。
- 図書館・図書室に免許証や保険証を持参し、それぞれの市町の利用者カードを作成すれば、本やCD・DVDを借りることができます。
- 返却は、それぞれの図書館・図書室へお願いします。
利用できる図書館・図書室
- 大牟田市立図書館(大牟田市宝坂町2丁目2‐3 0944-55-4504)
- 南関町図書館(南関町関町1319 0968‐53‐3746)
- 長洲町図書館(長洲町長洲2760 0968‐69‐2060)
- 熊本市立図書館(熊本市中央区大江6丁目1-74 096-363-4522)
- 植木図書館(熊本市北区植木町岩野238-1 096-272-6915)
- 城南図書館(熊本市南区城南町舞原451-9 0964-27-5945)
- とみあい図書館(熊本市南区富合町清藤400 096-357-4580)
- くまもと森都心プラザ図書館(熊本市西区春日1-14-1 096-355-7401)
- 熊本市公民館図書室、熊本市男女共同参画センターはあもにい図書室
大牟田市民、南関町民、長洲町民、熊本市民で荒尾市立図書館で本などを借りたい場合
- 荒尾市立図書館に免許証や保険証を持参し、利用者カードを作成すれば、本やCD・DVDを借りることができます。
- 返却は、荒尾市立図書館にお願いします。
利用できる図書館
荒尾市立図書館(荒尾市緑ケ丘1丁目1-1 ゆめタウンシティモール内 0968-57-7747)
注意事項について
- 貸出期間や貸出冊数などは、それぞれの図書館・図書室のルールに従ってください。
- 電子書籍は相互利用の対象外となります。