ここから本文です。

上下水道料金について

公開日:2024年3月21日

水道料金

表:水道料金表(1カ月分・消費税を含む)
種別 メーター口径 基本料金 従量料金
一般用  20mm以下 

1,155円

  • 使用水量10㎥までの部分は
    1㎥につき33円
  • 使用水量10㎥を超え25㎥までの部分は
    1㎥につき187円
  • 使用水量25㎥を超え50㎥までの部分は
    1㎥につき209円
  • 使用水量50㎥を超える部分は
    1㎥につき220円
25mm 1,320円
40mm 2,750円
50mm 5,500円
75mm 8,250円
100mm   11,000円
150mm以上     16,500円
共用

1戸につき

1,155円

浴場用

6,600円

使用水量100㎥までの部分の従量料金は

基本料金に含むものとし、100㎥を超える

部分は、1㎥につき66円

工事用その他 使用水量1㎥につき275円
私設消火栓 演習用1回20分ごとに2,310円

 

口径別基本料金の設定

令和5年10月使用分(11月検針、12月請求分)より、水道メーター口径が大きくなるほど基本料金が高くなる、口径別基本料金へ変更しております。

水道メーター口径の確認

「水道ご使用量等のお知らせ」(検針票)にメーター口径を表示しています。ご確認ください。

検針票の見方(料金改定後).jpg

水道料金算出方法

基本料金+(1㎥から10㎥:水量×33円)+(11㎥から25㎥:水量×187円)+(26㎥から50㎥:水量×209円)

+(51㎥以上:水量×220円)=水道料金

(備考 1円未満は切り捨て)

 

下水道使用料

表:下水道使用料金表(1カ月分・消費税を含む)
種別 基本料金 超過料金
一般汚水 10㎥まで
1,650.00円
  1. 11㎥から20㎥まで
    1㎥につき198.00円
  2. 21㎥から30㎥まで
    1㎥につき214.50円
  3. 31㎥から50㎥まで
    1㎥につき236.50円
  4. 50㎥を超えるもの
    1㎥につき253.00円
浴場汚水 10㎥まで
1,650.00円
10㎥を超えるもの
1㎥につき22.00円

上記の区分により算定した金額の合計額が使用料金となります。(合計額の1円未満は切り捨て)

 

汚水の排出量の決め方

下水道を使用開始されると毎月の汚水の排出量に応じて、下水道使用料を納めていただくことになります。

水道水だけ使用している場合

水道の使用水量を汚水の排出量とみなします。 

井戸水だけを使用している場合

ひと月当たり、1人6㎥とします。

例)4人家族の場合・・・6㎥×4人=24㎥

水道水と井戸水を併用している場合

水道使用量にひと月当たり、1人3㎥を加算した量を汚水の排出量とします。

例)4人家族の場合・・・水道使用量+(3㎥×4人=12㎥)

 

井戸水で下水道を利用しているご家庭は、人数の増減がありましたら、企業局お客様センターで手続きをお願いします。

 

水道料金・下水道使用料早見表

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる