ここから本文です。

ペットボトルの出し方

公開日:2010年8月24日

「ジュース」や「お茶」などが入っている飲料用容器、または「しょうゆ」が入っている容器で、プラスチック識別マークの1番(※下記参照)の表示があるものがリサイクルの対象となります。

識別マーク

プラスチック識別マークの1番の画像ペットボトルには識別マーク(リサイクルマーク)がついています

リサイクルの際は左記のマークを確認してください

 

ペットボトルの出し方

1.識別マーク(リサイクルマーク)の確認

説明画像:識別マーク(リサイクルマーク)の確認識別マークがあることを確認してください

ラベルなどに記載してあります

※マークのないものは、リサイクル対象外です(ペットボトルではありません)

2.キャップとラベルをはずす

説明画像:キャップとラベルをはずすキャップとラベルははずしてください

ただし、キャップをとった後に残るリングははずす必要はありません

※ラベルには、ミシン目が入っているものもあり簡単に手ではずすことができます

※キャップとラベルはペットボトルとは別のプラスチックでできていますので必ずはずしてください

3.中を軽く水洗いする

説明画像:中を軽く水洗いする飲み残しが残っていると、臭いやカビの原因となりますので、軽く水洗いしてください

※キャップとラベルは燃えるごみとして出してください

4.透明のビニール袋に入れてリサイクルに

説明画像:透明のビニール袋に入れてリサイクルに出しますペットボトルだけを透明のビニール袋に入れてリサイクルの日に出してください

 

注意事項

※注意 ペットボトルはかさばりますので、つぶされてもかまいませんが、切らないでください。切ってしまうと、ペットボトルかどうかの見分けがつかなくなります。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる