一般家庭から排出される蛍光管(直管・丸型:サークル管・電球型蛍光管)は、不燃物として収集し処理をしていますが、蛍光管に極微量の水銀が含まれていますので、乾電池と同じく分別収集し有害ごみとして処理を行うことといたしました。
1.収集する蛍光管
- 直管(棒状の蛍光管)
- 丸型(サークル管)
- 電球型蛍光管
※白熱灯は、不燃物で対象外です。
2.排出の方法
蛍光管は透明袋または結束して出してください。(紙で包装しないでください)
※破損した蛍光管は、不燃物として、指定有料ごみ袋で出してください。
※乾電池および蛍光管は、別々の袋で出してください。

 こども・子育て
こども・子育て 高齢者・介護
高齢者・介護 障がい者
障がい者 事業者
事業者 休日当番医
休日当番医 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル 公共交通
公共交通 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引っ越し
住まい・引っ越し 就職・退職
就職・退職 病気・けが
病気・けが おくやみ
おくやみ 施設案内・予約
施設案内・予約 電子申請・申請書様式
電子申請・申請書様式 相談窓口
相談窓口 よくある質問
よくある質問 くらし・手続き
 くらし・手続き 医療・福祉・健康
 医療・福祉・健康 子育て・教育
 子育て・教育 商工・農林・水産
 商工・農林・水産 しごと・就職
 しごと・就職 市政情報
 市政情報 市長室へようこそ
 市長室へようこそ 荒尾市議会
 荒尾市議会 市政に参加する
 市政に参加する 入札・契約
 入札・契約






