PCBを含む電気機器(変圧器、コンデンサ、家庭用を除く照明用安定器など)を使用または保管しているときはPCB特別措置法に基づき届出が必要です。あなたの事業所の電気室、キュービクル、倉庫などを点検してください。
PCB含有の有無は機器メーカーや日本環境安全事業(株)(JESCO)のホームページでも判別することができます。もし、PCBを含有していることが判明した場合は、直ちに届出を行うとともに、適正に保管、処理する必要があります。
PCBを含む電気機器等は通常の産業廃棄物として処分することできず、不法投棄や不適正な方法で処分した場合は廃棄物処理法に基づき厳しく罰せられることがありますのでご注意ください。
詳しくは熊本県内各保健所までお問合せください。
お問い合わせ先
熊本県有明保健所 衛生環境課
電話番号:0968‐72‐2184

 こども・子育て
こども・子育て 高齢者・介護
高齢者・介護 障がい者
障がい者 事業者
事業者 休日当番医
休日当番医 ごみ・リサイクル
ごみ・リサイクル 公共交通
公共交通 結婚・離婚
結婚・離婚 住まい・引っ越し
住まい・引っ越し 就職・退職
就職・退職 病気・けが
病気・けが おくやみ
おくやみ 施設案内・予約
施設案内・予約 電子申請・申請書様式
電子申請・申請書様式 相談窓口
相談窓口 よくある質問
よくある質問 くらし・手続き
 くらし・手続き 医療・福祉・健康
 医療・福祉・健康 子育て・教育
 子育て・教育 商工・農林・水産
 商工・農林・水産 しごと・就職
 しごと・就職 市政情報
 市政情報 市長室へようこそ
 市長室へようこそ 荒尾市議会
 荒尾市議会 市政に参加する
 市政に参加する 入札・契約
 入札・契約





