ホーム子育て・教育教育委員会教育委員会会議について

ここから本文です。

教育委員会会議について

公開日:2024年5月2日

内容

教育委員会の方針や施策の決定は、教育長及び4人の委員で構成される教育委員会会議で行います。この会議は教育長が招集し、議事の採決は教育長及び出席委員の過半数にて決します。

 

次回の教育委員会会議予定

日時

令和7年9月25日(木曜日) 午前9時00分

場所

荒尾市役所43号会議室

議事等

審議事項

議案一覧表
議案
番号
件名 備考
  調整中(準備ができ次第掲載します)

 

報告事項

報告一覧表
報告
番号
件名 備考
  調整中(準備ができ次第掲載します)

 

備考 議案は追加となる場合等があります。

     

会議の傍聴

傍聴受付

会議当日 会議開催1時間前から30分間

ただし、令和7年9月25日の会議のみ開始時間が9時のため、受付時間を会議当日の30分前から20分間とします。

受付場所

荒尾市教育委員会 教育振興課
備考 傍聴人の定員(10名)を超えた場合は抽選により決定します。

 

非公開の案件について

  • 任免、賞罰等職員の身分扱い、その他人事に関すること。
  • 訴訟、その他の争訟および不服申し立てに関すること。
  • 予算その他、議会の議決事項に関すること。
  • 他自治体の教育委員会その他の関係機関との協議を必要とする事項
  • 個人に関する情報を含み、会議を公開することにより個人の権利利益を害するおそれのある事項
  • 上記に定めるもののほか、会議を公開することにより教育行政の公正又は円滑な運営に著しい支障が生ずるおそれのある事項

 

会議録

令和7年

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

平成31年/令和元年

平成30年

平成29年

平成28年

 平成27年度

 

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる