ホーム医療・福祉・健康予防接種成人・高齢者の予防接種成人用肺炎球菌感染症の予防接種

ここから本文です。

成人用肺炎球菌感染症の予防接種

2023年4月13日

成人用肺炎球菌感染症の予防接種について

肺炎は、日本人の死因の第5位であり、成人の肺炎のうち25%から40%は肺炎球菌が原因と考えられています。肺炎球菌ワクチン接種は、すべての肺炎を予防するワクチンではありませんが、重症化防止などの効果が期待されます。
お早めに医療機関をご予約ください。

お詫びと訂正

4月7日(金曜日)に成人用肺炎球菌感染症予防接種のお知らせを発送しております。
同封していましたチラシに記載していた対象者の生年月日に誤りがありました。
訂正して、お詫び申し上げます。
なお、送付者に誤りはありませんので、お手元に届いた予診票はそのままご利用ください。

対象者(1)65歳の方(昭和32年4月2日生から昭和33年4月1日生)

対象者(1)65歳の方(昭和33年4月2日生から昭和34年4月1日生)

 

接種期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日まで 

接種費用

3,000円

備考

  • 接種期間を過ぎると全額(約8,100円)自己負担となります。
  • 生活保護世帯は無料です。福祉課で生活保護受給証明書をとり、医療機関に提出してください。
  • 県外の医療機関で接種を受けられる場合は、各医療機関が指定する金額を全額自己負担していただきます。

 

接種回数

1回

定期接種の対象者

対象者1と対象者3にあてはまる人には、お知らせをお送りしています。

なお、過去に肺炎球菌ワクチン(23価:ポリサッカライド)の予防接種を受けたことがある人は対象外です。

  1. 荒尾市に住民票があり、65歳の人(昭和33年4月2日生から昭和34年4月1日生)
  2. 荒尾市に住民票があり、60歳以上65歳未満の人で、身体障害者手帳1級(心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する人や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活が不可能な程度の障がいを有する人に限る)の交付を受けている人
  3. 下記に該当する特例の対象者
    対象者一覧
    年齢 生年月日
    70 昭和28年4月2日生から昭和29年4月1日生
    75 昭和23年4月2日生から昭和24年4月1日生
    80 昭和18年4月2日生から昭和19年4月1日生
    85 昭和13年4月2日生から昭和14年4月1日生
    90 昭和8年4月2日生から昭和9年4月1日生
    95 昭和3年4月2日生から昭和4年4月1日生
    100 大正12年4月2日生から大正13年4月1日生

持っていくもの

  1. 予診票(紫色の用紙)
  2. 身分証明書(マイナンバーカード、介護保険証、運転免許証など)
  3. 新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(※未接種者は不要)
  4. 生活保護世帯の人は、生活保護受給証明書(福祉課で発行します)
  5. 対象者2の人は、身体障害者手帳

予防接種実施医療機関一覧

荒尾市

荒尾市の予防接種実施医療機関一覧
医療機関名 電話番号 医療機関名 電話番号

あだち内科胃腸科クリニック(GoogleMapリンク)

(岱洋中)

0968-65-8500

荒尾駅前クリニック(GoogleMapリンク)

(大正町1丁目)

0968-64-1895

荒尾クリニック(GoogleMapリンク)

(市屋)

0968-63-1166 荒尾市民病院(GoogleMapリンク) 0968-63-1115

荒尾中央病院(GoogleMapリンク)

(中増永)

0968-64-1333 荒尾脳神経外科医院(GoogleMapリンク) 0968-65-6030

伊藤医院(GoogleMapリンク)

(四ツ山町3丁目)

0968-62-0405

牛島内科医院(GoogleMapリンク)

(向一部)

0968-64-2361

江崎耳鼻咽喉科クリニック(GoogleMapリンク)

(荒尾)

0968-62-5533

さかた耳鼻咽喉科クリニック(GoogleMapリンク)

(緑ヶ丘2丁目)

0968-69-3310

佐藤眼科・内科(GoogleMapリンク)

(向陽台)

0968-65-5900

くるみクリニック(GoogleMapリンク)

(上小路)

0968-62-1273

新生翠病院(GoogleMapリンク)
(一紡)

0968-62-0525

関整形外科(GoogleMapリンク) 

(貝塚)

0968-64-0237

高橋医院(GoogleMapリンク)

(野原南)

0968-68-0035

田中良医院(GoogleMapリンク)

(岱洋東)

0968-66-0666

田宮医院(GoogleMapリンク)

(大島3丁目)

0968-62-0017

西原クリニック (GoogleMapリンク)

(西原町1丁目)

0968-62-0622

西良文医院(GoogleMapリンク)

(中央東)

0968-66-2321

ひらやま医院(GoogleMapリンク)

(新生西)

0968-62-0665

藤枝医院(GoogleMapリンク)

(水島)

0968-68-3232

ふじさわクリニック(GoogleMapリンク)

(四ツ山町3丁目)

0968-64-2238
ふれあいクリニック(GoogleMapリンク) 0968-68-6565

まつおレディースクリニック(GoogleMapリンク)

(みどり)

0968-66-3110

松山医院(GoogleMapリンク)

(松葉)

0968-62-0418

南整形外科医院(GoogleMapリンク)

(荒尾大谷)

0968-64-2302

本里内科(GoogleMapリンク)

(宮内)

0968-64-0556

山田クリニック(外部リンク)

(東屋形2丁目)

0968-62-7722
四ツ山クリニック(GoogleMapリンク)
(四ツ山町3丁目)
0968-62-0407  

大牟田市

大牟田市の予防接種実施医療機関一覧
医療機関名 電話番号 医療機関名 電話番号
ありあけクリニック(GoogleMapリンク) 0944-52-5245 石﨑医院(GoogleMapリンク) 0944-58-0117
井上内科クリニック(GoogleMapリンク) 0944-52-4602 植田医院(GoogleMapリンク) 0944-58-0314
牛草みずた内科クリニック(GoogleMapリンク) 0944-53-0406 大津胃腸科肛門科クリニック(GoogleMapリンク) 0944-56-0292
大牟田共立病院(GoogleMapリンク) 0944-53-5461 大牟田市立病院(GoogleMapリンク) 0944-53-1061
大牟田中央病院(GoogleMapリンク) 0944-53-5111 大牟田保養院(GoogleMapリンク) 0944-52-3012
小田原医院(GoogleMapリンク) 0944-53-4497 落合脳神経外科医院(GoogleMapリンク) 0944-41-3711
小野胃腸科内科医院(GoogleMapリンク) 0944-54-7237 春日医院(GoogleMapリンク) 0944-56-5432
兼行医院(GoogleMapリンク) 0944-54-2465 兼行病院(GoogleMapリンク) 0944-54-0055
木村内科医院(GoogleMapリンク) 0944-51-7680 くさかべ病院(GoogleMapリンク) 0944-58-1234
くにさき内科・胃腸科医院(GoogleMapリンク) 0944-59-0775 倉永病院(GoogleMapリンク) 0944-58-1211
こがクリニック(GoogleMapリンク) 0944-50-1800 こはまクリニック(GoogleMapリンク) 0944-41-8800
米の山病院(GoogleMapリンク) 0944-51-3311 今野病院(GoogleMapリンク) 0944-52-5580
坂西医院 内科・小児科(GoogleMapリンク) 0944-52-2025 向坂内科クリニック(GoogleMapリンク) 0944-51-7585
重藤内科・外科(GoogleMapリンク) 0944-57-2211 篠塚小児科皮膚科医院(GoogleMapリンク) 0944-58-5000
社会保険大牟田天領病院(GoogleMapリンク) 0944-54-8482 城クリニック(GoogleMapリンク) 0944-41-8900
白川病院(GoogleMapリンク) 0944-53-4173 不知火病院(GoogleMapリンク) 0944-55-2000
末吉小児科内科医院(GoogleMapリンク) 0944-59-8100 菅原病院(GoogleMapリンク) 0944-55-1212
杉循環器科内科病院(GoogleMapリンク) 0944-56-1119 第二病院(GoogleMapリンク) 0944-52-8881
たくまクリニック(GoogleMapリンク) 0944-85-0581 たちばなクリニック(GoogleMapリンク) 0944-58-1230
辻クリニック(GoogleMapリンク) 0944-55-2481 友永医院(GoogleMapリンク) 0944-52-2523
永江医院(GoogleMapリンク) 0944-53-5921 長岡内科医院(GoogleMapリンク) 0944-58-0909
中島クリニック(GoogleMapリンク) 0944-43-4770 中山内科・小児科医院(GoogleMapリンク) 0944-58-0025
西内科循環器科医院(GoogleMapリンク) 0944-53-8341 西村クリニック(GoogleMapリンク) 0944-54-5457
西山醫院(GoogleMapリンク) 0944-56-5111 野田萬里クリニック(GoogleMapリンク) 0944-50-0202
蓮田医院(GoogleMapリンク) 0944-54-1455 早川内科医院(GoogleMapリンク) 0944-54-6600
林田クリニック(GoogleMapリンク) 0944-57-2105 原循環器科内科医院(GoogleMapリンク) 0944-57-3301
ひがしはら医院(GoogleMapリンク) 0944-57-6636 東原産婦人科医院(GoogleMapリンク) 0944-58-1025
福岡県済生会大牟田病院(GoogleMapリンク) 0944-53-2488 三池病院(GoogleMapリンク) 0944-53-4852
みさき病院(GoogleMapリンク) 0944-54-0111 南大牟田クリニック(GoogleMapリンク) 0944-57-3300
南大牟田病院(GoogleMapリンク) 0944-57-2000 むとう内科クリニック(GoogleMapリンク) 0944-41-9610
村石クリニック(GoogleMapリンク) 0944-52-6060 村尾在宅クリニック(GoogleMapリンク) 0944-85-0401
山下医院(GoogleMapリンク) 0944-52-5077 吉岡クリニック(GoogleMapリンク) 0944-43-6027
吉田医院(GoogleMapリンク) 0944-52-8095 吉田クリニック(GoogleMapリンク) 0944-53-6103
和田医院(GoogleMapリンク) 0944-55-1529  

みやま市

みやま市の予防接種実施医療機関一覧
医療機関名 電話番号 医療機関名 電話番号
いまいずみ内科・脳神経内科(GoogleMapリンク) 0944-22-2255 江の浦医院(GoogleMapリンク) 0944-22-5050
ヨコクラ病院(GoogleMapリンク) 0944-22-5811  

県外での接種を希望する場合

各医療機関が指定する接種料金を全額自己負担していただきます。その後の払い戻しなどはありませんが、万が一健康被害が発生した場合の救済を行うことができます。接種前にすこやか未来課にお問い合わせください。

県内他市町村での接種を希望する場合

事前に手続きが必要ですので、すこやか未来課にお問い合わせください。

 

再接種の必要性について

国の審議会では、すでに接種歴がある人が定期接種で再接種を受ける必要性について、今後の検討課題としています。
そのため、現在の制度では、過去に「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」の接種歴がある人は、定期接種の対象とはなりません。
また、過去5年以内に「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」を接種した人が再接種を受けた場合は、注射部位の疼痛、紅斑、硬結等の副反応が、初回接種よりも頻度が高く、程度も強く発現すると報告されています。
抗体価の低下は個人差がある上、基礎疾患等のある人は、その効果が低下しやすいと言われています。再接種については、主治医と相談の上、その必要性を考慮してください。
なお、再接種は任意接種(予防接種法で定めていない予防接種)となり、全額自己負担となります。

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ