ホーム医療・福祉・健康年金・保険国民健康保険令和7年度特定健診&若年者健診受診者のための「健康づくりプレゼントキャンペーン」を実施します!

ここから本文です。

令和7年度特定健診&若年者健診受診者のための「健康づくりプレゼントキャンペーン」を実施します!

2025年4月1日

12月末までに特定健診または若年者健診を受診した人の中から抽選でQUOカード500円が当たるキャンペーンを実施しています。

さらに、健康づくりにチャレンジしてご応募いただくと、獲得したポイント数に応じてQUOカードの金額がグレードUP!健診を受診のうえ、ぜひご応募ください。

 

賞品一覧(ポイントを獲得した人の中から抽選)

【QUOカード10,000円】110ポイント以上獲得

10名様

【QUOカード5,000円】80ポイント以上獲得

30名様

【QUOカード 1,000円分】50ポイント以上獲得

50名様

 

「ポイントUP」のためのチャレンジ内容一覧

健診受診チャレンジ:各20ポイント

 特定健診または若年者健診、歯周疾患検診を受診する。

 10月末までに受診した人には20ポイントを加算。

食習慣チャレンジ:各5ポイント

  1. 朝ご飯を食べる
  2. 野菜から先に食べる
  3. よく噛んでゆっくり食べる
  4. その他、自分の決めた目標の達成

体力づくりチャレンジ:各5ポイント

  1. エレベーターではなく階段を使う
  2. 歩くときは背筋を伸ばす
  3. 食後に体を動かす
  4. その他、自分の決めた目標の達成

リラックス習慣チャレンジ:各5ポイント

  1. ストレッチで体の緊張をほぐす
  2. 趣味を楽しむ時間をつくる
  3. 十分な睡眠をとる
  4. その他、自分の決めた目標の達成

その他の健康づくりチャレンジ:各5ポイント

  1. 定期的に体重を測る
  2. 禁煙または週に2回の休肝日で肝臓をいたわる
  3. 歯間清掃用具(歯間ブラシ等)を使って歯を磨く
  4. その他、自分の決めたの目標の達成

健康アンケートチャレンジ:10ポイント

チャレンジシートに記載のアンケートに回答。

 

チャレンジシートは下記よりご確認ください。
令和7年度特定健診&若年者健診受診者のための健康づくりプレゼントキャンペーンチラシ (PDF 1.82MB)

応募方法

  1. 特定健診と若年者健診の受診券に同封している「ポイントUPチャレンジシート」を記入し、返信用封筒で郵送または荒尾市役所保険介護課国保年金係(⑫-1)まで提出して応募する。※複合健診を受診された人には、受診後にお送りする結果表にチャレンジシートを同封します。
  2. 荒尾市電子申請サービス特定健診&若年者健診受診者のための健康づくりプレゼントキャンペーン(外部サイト)から、必要事項を入力して応募する。 

抽選対象となるのは、下記の条件を全て満たす人です。

  • 令和7年度の特定健診または若年者健診を受診している人
  • 抽選時点で荒尾市国民健康保険の資格がある人。
  • 国民健康保険税の滞納がない世帯の人。

応募締切

 令和71231日(水曜日)消印有効です。
(備考1)令和8年2月に抽選を行い、当選者へ賞品を発送する予定です。
(備考2)当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ