令和2年4月1日(水曜日)から、ハートフルパス(障がい者等用駐車場利用者証)の申請・交付が荒尾市役所でできるようになります。
申請される要件に合わせて受付窓口が異なりますので、 ご確認のうえ、必要書類等をそろえて申請をお願いします。
利用証の交付を受けることができる人(交付対象者)
有効期間1年以上(交付基準に該当しなくなるまで)
(1)身体障がいにより移動に配慮が必要な人
PDF 別表(身体障がい者に関するハートフルパス交付基準(PDF 約290KB))に該当する人
(2)知的障がいにより移動に配慮が必要な人
療育手帳の障がいの程度欄が「A」の人
(3)精神障がいにより移動に配慮が必要な人
精神障がい者保健福祉手帳の等級1級の人
(4)高齢等により移動に配慮が必要な人
要介護状態区分で「要介護1」以上の人
(5)難病により移動に配慮が必要な人
指定難病医療受給者の人
※以上の交付基準に該当しない場合でも、 診断書様式(PDF 約97KB)により移動に配慮が必要な状況が確認できる場合には、交付することができます。詳しくは事前にお問い合わせください。
有効期間1年未満(1年未満で必要な期間)
(1)妊産婦の人
妊娠7か月から産後3か月
(2)けがをされた人
車いす、杖等の使用期間
※妊娠7か月未満の人であっても、 診断書様式(PDF 約97KB) または母子手帳の記載等により、切迫早産等のおそれや多胎妊娠により歩行困難な状況が確認できる場合には、交付することができます。詳しくは事前にお問い合わせください。
申請方法
必要な書類
申請書とあわせてそれぞれ下記の添付書類が必要です。
身体障がい
身体障がい者手帳の住所、氏名、障がい名の記載があるページ
知的障がい
療育手帳の住所、氏名、障がいの程度の記載があるページ
精神障がい
精神障がい者保健福祉手帳の住所、氏名、障がい等級の記載があるページ
高齢者等
介護保険被保険者証の住所、氏名、要介護状態区分の記載があるページ
難病
指定難病医療受給者証の住所、氏名、病名の記載があるページ
妊産婦
母子健康手帳の住所、氏名、出産日(分娩予定日)の記載があるページ
その他(けが等)
医師による診断書等(移動に配慮が必要な理由や車椅子、杖等の使用期間の記載が必要)および必要に応じて身分証明書
【様式】
※診断書は、同様の内容が記載されていれば、他の様式を使用することもできます。
※代理で申請される場合
同一住所の家族以外の人が代理で申請される場合は、代理人の身分証明書が必要です。本人の承諾を得たうえで申請をお願いします。
手続き
荒尾市役所では、下記の3つの窓口で申請を受け付けています。
そのほか、有明保健所(玉名市)でも受け付けています。郵送での申請を行う場合は、熊本県庁健康福祉政策課でのみの受付となります。
障がい者に関する交付
福祉課福祉係 電話番号:0968-63-1406
要介護認定者に関する交付
保健介護課介護保険係 電話番号:0968-63-1418
妊産婦に関する交付
こども家庭センター(すこやか未来課 保健センター) 電話番号:0968-63-1153
※すこやか未来課は、保健センター(住所:荒尾市増永632)内にあります。
難病者、けが人など
福祉課、保健介護課、すこやか未来課のいずれの窓口でも申請できます。
※ハートフルパス制度の詳しい内容については、熊本県ホームページ(下記リンク先)をご確認ください。
熊本県ハートフルパス制度(熊本県ホームページ)(外部リンク)
※下記は、荒尾市でハートフルパス申請・交付窓口を開設したことのお知らせのチラシです。