子宮頸がん・乳がん検診の個別検診(医療機関で受診)が8月から始まります。
申込者へ、8月頃受診券を送付します。
受診券が届いたら、ご自身で実施医療機関へ予約をとり、受診してください。
- 子宮頸がんの発生は20歳から40歳代が最も多く、乳がんは40歳代で急増します。
- がんの初期には自覚症状がほとんどありません。
- 検診で早期発見し適切な治療を行えば、約9割以上の方は治ります。
- 早期発見のためには、検診を受けることが重要です。
申込方法
①電子申請で申込む
下記の電子申請フォームへアクセスして、申込む。
https://apply.e-tumo.jp/city-arao-kumamoto-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13871
②電話で申込む
荒尾市すこやか未来課保健センター(電話番号:0968-63-1133)へ電話し、申込む。
③窓口で申込む
荒尾市すこやか未来課保健センター(住所:荒尾市増永632番地)へ来所し、申込む。
備考 複合健診(集団健診)申込書や複合健診(集団健診)電子申請で、子宮頸がん検診・乳がん検診の個別検診申込を既に行っている方は、新たな申込は不要です。
対象者(年齢基準日 令和7年4月1日)
- 子宮頸がん検診…荒尾市に住民登録をしている女性で、20歳以上の人(平成17年4月1日以前に生まれた人)
- 乳がん検診…荒尾市に住民登録をしている女性で、40歳以上の人(昭和60年4月1日以前に生まれた人)
備考 複合健診(集団健診)で上記の検診を受診された方は、個別検診(医療機関で受診)は受診することができません。
自己負担金
子宮頸がん検診
1,500円
備考 ただし、以下1から4の者は無料(自己負担金なし)で受診できます。
- 21歳の者(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの者)
- 非課税世帯の者
- 70歳以上の者
- 生活保護受給者
乳がん検診
40歳から69歳の課税世帯者
2,000円
70歳以上の者または非課税世帯
1,500円
備考 ただし、以下1から2の者は無料(自己負担金なし)で受診できます。
- 41歳の者(昭和58年4月2日から昭和59年4月1日生まれの者)
- 生活保護受給者
検診実施期間
令和6年8月1日から令和7年2月28日
備考 上記期間内であっても休診日などの都合で実施できない場合があります。
予約受付期間
令和6年8月1日から令和7年1月31日
備考 上記期間内であっても休診日などの都合で予約受付ができない場合があります。
受診までの流れ
- 検診の申込みをする。
- 8月頃、受診券が届く。受診券が届いたら、実施医療機関へ検診の予約をとる。
備考 医療機関へ予約の際は、必ず、「荒尾市の検診受診券を使用する」と伝える。 - 予約日に実施医療機関を受診する。
備考 検診受診券・保険証またはマイナ保険証、自己負担金を持参する。
実施医療機関
検診を受けるためには予約が必要です。
医療機関へ予約の際は、必ず、「荒尾市の検診受診券を使用する」と伝えてください。
備考 荒尾市立有明医療センターは、子宮頸がん検診は21歳の者(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの者)、乳がん検診は41歳の者(昭和58年4月2日から昭和59年4月1日生まれの者)のみ検診を行います。
子宮頸がん検診の実施医療機関
荒尾市
- 荒尾市立有明医療センター(電話番号:0968-62-4480)
備考 21歳の者(平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの者)のみ実施 - まつおレディースクリニック(電話番号:0968-66-3110)
- いしかわ産婦人科(電話番号:0968-68-5511)
大牟田市
- 河野レディースクリニック(電話番号:0944-54-9710)
- 福岡県済生会大牟田病院(電話番号:0944-53-2488)
- 平井外科・産婦人科(電話番号:0944-54-3228)
- 村尾産婦人科クリニック(0944-56-3648)
乳がん検診の実施医療機関
荒尾市
- 荒尾市立有明医療センター(電話番号:0968-62-4480)
備考 41歳の者(昭和58年4月2日から昭和59年4月1日生まれの者)のみ実施 - 伊藤医院(電話番号:0968-62-0405)
- 四ツ山クリニック(電話番号:0968-62-0407)
大牟田市
- 平井外科・産婦人科(電話番号:0944-54-3228)
みやま市
- ヨコクラ病院(電話番号:0944-22-5811)
注意事項
- 受診時に他の市町村へ転出された方は、荒尾市の受診券は使用できません。転出先市町村のがん検診担当部署にお問い合わせいただきますようお願いします。
- 検診実施期間の後半は非常に混み合います。早めの予約・受診をお願いします。