ホーム医療・福祉・健康健康母と子の健康づくり子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)

ここから本文です。

子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)

公開日:2025年3月4日

子育て短期支援事業とは

児童の保護者の病気や仕事等により、児童を養育することが一時的に困難となった場合に施設でお預かりするものです。

ショートステイ事業

保護者の病気等により、児童の養育が一時的に困難となる場合に、児童福祉施設で一時的に養育を行う事業です。

トワイライトステイ事業

保護者の仕事等の理由により、平日の夜間又は休日に不在となる場合に児童福祉施設で生活指導や食事の提供等養育を行う事業です。

利用期間及び利用時間

利用期間

保護者の心身の状況、児童の養育環境及びその他の状況を勘案して市長が必要と認める期間です。

利用時間

預入れ及び迎えの時間は事前に打ち合わせが必要です。

利用可能な施設

児童養護施設

  • シオン園     (所在地:荒尾市)
  • 甘木山学園    (所在地:大牟田市)
  • 慈愛園子供ホーム (所在地:熊本市中央区)

乳児院

  • 慈愛園乳児ホーム (所在地:熊本市中央区)
  • 甘木山乳児院   (所在地:大牟田市)

 

利用の流れ

  1. 事前登録(年度毎の登録)が必要です。こども家庭センターで登録申請をしてください。
  2. 利用の概ね1週間前までに、利用申請書等をこども家庭センターに提出(緊急時は先に電話連絡)してください。
  3. 利用日に必要書類を利用施設で提示してください。利用料金は下記のとおり直接利用施設へお支払いください。
    なお、施設内での感染症の流行等により利用をお断りする場合があります。

 

利用料金

利用料金
区分 ショートステイ トワイライトステイ
対象者 利用料金 夜間養護 休日預かり
基本分 宿泊分
生活保護世帯
(非課税のひとり親世帯)
2歳未満 0円  0円  0円      0円
2歳以上 0円
市町村民税非課税世帯 2歳未満 1,100円 300円 300円   350円
2歳以上 1,000円
一般世帯 2歳未満 5,000円 750円 750円 1,350円
2歳以上 2,750円
アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる